<< May 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
purple sights2 【天王川公園】

続き。

曼陀羅寺から木曽川堤防に出て、南へ。
新緑が美しい季節になりましたね。
CIMG6985.JPG

夏には毎年来ている津島市「天王川公園」!
藤と言えばやっぱここでしょう。
CIMG6988.JPG

この時期の天王川公園に来たのは何年かぶりですが、やっぱり素晴らしい藤棚ですね。
CIMG6990.JPG

CIMG6992.JPG

一番のお気に入りはここ。
CIMG6994.JPG

恐らく面積では曼陀羅寺の方がありそうです。
しかし天王川公園は見せ方が断然素晴らしい!
公園という利を活かし、川や池の上にあつらえられた藤の花はとても幻想的です。
CIMG6997.JPG

水面を漂う藤の花も良いですね。
CIMG6999.JPG

CIMG7001.JPG

やっぱこの奥行き感が他とは違うのだと思います。
CIMG7004.JPG

川を上って池の方へ。
CIMG7009.JPG

お祭りではお馴染みの場所です。
池に浮かぶ「中ノ島」にも藤棚があります。
CIMG7010.JPG

普通に地上に作れば良いものを、敢えて水上にこだわって作ってますね。
CIMG7018.JPG

CIMG7016.JPG

CIMG7022.JPG

中ノ島からの眺め。
CIMG7025.JPG

たまにはこんなプチツーリングも良いですね。
なんだかんだ、こう言うのはぼくのツーリングの原点のような気がしますし。

そして、夏に行われる天王川祭りに備えて、カブを納得のいくところまでカスタムしたいと思います。
浴衣+バイク+夏祭り!
考えただけで楽しそうです。(´∀`*)ウフフ♪
CIMG7033.JPG

おしまい。

20:15 | vehicle:GS125E | comments(2) | trackbacks(0)
purple sights1 【二十麺創〜曼陀羅寺】

九州の旅から無事帰還し、ツーリングをR1に任せている間に旅装備解除と整備を行い、ようやくエスパーダが本来の姿に戻った頃。
藤の花が美しい時期となりましたので、ふらっと名所巡りに洒落込んできました。

久しぶりのエスパーダ、往くは岐阜方面。
CIMG6930.JPG

岐阜市内の二十麺創さんでお昼ご飯にします。
バイク乗りのフォロワーさん方から、やたらTLでこの名が流れてくるので、どんなお店なのか気になってたのです。
さっそくR6が停まっていたりして、明らかにタダモノではない(笑)感じがします!
CIMG6932.JPG

店内。
CIMG6937.JPG

おー!各地のヤエステを始めとして色んなステッカーが展示されてますね。
CIMG6935.JPG

そうなんです、こちら二十麺創さんではヤエステを配布しているのです。
CIMG6936.JPG

ランチセットのラーメン。
思った以上にあっさり。どなたでも美味しく頂けると思います!


マスターと女将さんがバイク乗りのようで、エスパーダに気づいた女将さんが、気さくに話しかけて下さりました。
そしてなんと!この女将さん、若い頃スーパーラバーズが大好きだったそうで、バイク以上にそっちの話で盛り上がってしまいました(笑)。
まさかこんなところで、スーラバが話題になるなんて・・・。

そしてヤエステゲット☆
ありがとうございます、また来ます!


こちらは女将さん撮影、ツイッターに掲載されたエスパーダさん。
かっこよく撮れてますなあ。
C_UbSgbVoAAgxra.jpg

C_UbSgWUQAAiCYV.jpg

次に二十麺創さんのすぐ近くにあるバイクワールド岐阜さんへ!
CIMG6943.JPG

バイクワールドさんは初めて訪れるのですが、こちらはぼく好みの商品が多くて気に入りました。
エースカフェのウエアも、意外と扱ってないお店が多いんですよね。
もっと近くだったら通うんだけどなあ・・・。
微妙に遠い・・・。

とりあえず、エスパーダ用に使えそうなパーツをいくつか買い、ここでもヤエステゲット!
ありがとうございます!!
CIMG6947.JPG

何を買ったかは後ほど書くとして・・・
ようやく本日の目的、藤の名所にエスパーダを走らせます。
バイクワールド岐阜さんからやや南、愛知県は江南市に入り到着。
曼陀羅寺です。
CIMG6948.JPG

お寺の中の藤ということで、どんなだろうと思っていたのですが・・・
うおーっ!
これはお寺の中っていうか、普通に藤園ですわ(笑)。
CIMG6950.JPG

お寺ならではの雰囲気はまったくありませんが、純粋に藤を楽しめるように整備されていました。
この日もたくさんの来客で賑わっていましたよ。
CIMG6958.JPG

CIMG6963.JPG

それにしても色んな藤があるんですね。
白いのは初めて見ました!
CIMG6965.JPG

CIMG6966.JPG

広い!とにかく広い!
CIMG6967.JPG


CIMG6970.JPG

こっちは八重っぽいやつ。
これも珍しいんじゃないでしょうか?
なんだか葡萄みたいですよね。
CIMG6975.JPG

CIMG6973.JPG

CIMG6978.JPG


つづく。

19:32 | vehicle:GS125E | comments(2) | trackbacks(0)
ピヨ×ケロ

5月の頭、ロブソンさんの経営するカフェへ行って参りました。
大阪の市街地にあるので、さっと行ってさっと帰ってこれるYZF-R1をチョイス。

新名神 土山SA。
上下線合併型で、利用しやすいSAでした。
お土産や食べ物が豊富で、どれにしようか迷っちゃうほど。
CIMG6880.JPG

Crepe 902°さんのバナナチョコクレープ。
定番ってこともあるけど、これは美味し♪
他にも色々と気になる変り種のクレープがありますので、オススメのクレープ屋さんです。
CIMG6883.JPG

阪神高速を下りて、大阪。
CIMG6884.JPG

予定よりかなり早く到着☆
CIMG6885.JPG

小さいながらも、清潔感のあるお店で好印象!
お客さんもけっこう入ってるなあ。
CIMG6891.JPG

きゃーロブソンさーん!!
普段、バイクで遊んでる姿しか見てないから、真剣にお仕事してる姿を見るとキュンキュンしちゃいますね!
つかイケメンは何やってても様になるなあ、と。
ずるい。
CIMG6890.JPG

さて、今日はただロブソンさんに会いに来たわけではありません。
左からレッドサンのオーナー=レッドさん、九州メンバーのリーダー格=しんさん、関西メンバーのとっさんです!
CIMG6887.JPG

レッドさん、しんさんは次に会えるのはかなり先のことだろうと思っていたので、感動!
九州ツーリングの思い出が鮮やかに蘇ります。
とっさんは初めてお会いする方ですが、めっちゃ面白い人だから!と聞いていたとおり、話上手な素敵な方でした。
初めてお会いした気がしません。

そしてそして・・・

ゆるりターン!!!

CIMG6888.JPG

今日ここへ来たのはゆるりタンに会うためと言っても過言でありません、いや、ホントにそのために来ました!
この日もかっこよくて可愛い素敵なレディーでございました。
ゆるりタン(*´Д`)ハァハァ・・・ㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋ

わざわざゆるりタンが買ってきてくれた四国土産。
CIMG6892.JPG

そそ、この日ゆるりタンをはじめ、九州メンバーがここにいるのは、四国ツーリングの帰りだからなのです。
本当ならぼくもそれに参加したいくらいでしたが、さすがにあれだけの日数の旅をしてしまった直後なので、それは叶わず。
むしろこの日、(偶然にも)お休みだったのは幸運と呼べるでしょう。
こんなにも早く再会出来るなんて、もう、神様に感謝なのです!

ロブソンカフェでみんなで食べるお昼ご飯は格別でした。
ロブソンさんの作る料理が、どれも美味しかったことも大きいですね。
CIMG6898.JPG

CIMG6899.JPG

image3.JPG

それと実は熊本でお会いした時、ゆるりタンには、こちらのヒヨコリュックを差し上げておりました。
ぼくのかえるさんリュックと再会を果たします!

会いたかったケロー。
ぼくもだピヨ。
CIMG6886.JPG

お外で撮影。
こうして見ると、ぼく達って背格好そっくりなんですね(笑)。
CIMG6900.JPG

image1.JPG
※写真提供:ゆるりさま&しんさま

九州メンバーはフェリーまでの時間があまりないらしく、ほんの1時間でお別れすることになりました。
大丈夫、またすぐ会えるさ。
バイクに乗ってるかぎりね♪
CIMG6906.JPG

最後に、とっさんのGN125Hを撮影。
CIMG6907.JPG

トップブリッジ上のセパハンが印象的な1台ですね。
CIMG6908.JPG

さらば、大阪!
CIMG6909.JPG

帰りにもう一度、Crepe 902°さんに立ち寄り、気になっていたニンジャパフェを頼みました(笑)。
えー、だってー、めっちゃ気になったんだもん!!
CIMG6925.JPG

これ、黒ごまのソースが効いていて、個性的かつ美味しい逸品でしたよ。
甘すぎない大人の味ってところでしょうか?かなーりオススメです!

今回は、ツーリングとしては行って帰ってきただけ(しかも高速道路)の味気ないもの。
しかしそんなことはどうでも良いくらいに、素敵な素敵な再会を果たせました。
CIMG6922.JPG

きっと、ぼくは未だあの日、あの旅の途中。

おしまい。

20:16 | vehicle:YZF-R1 | comments(5) | trackbacks(0)
【信楽散策紀】金太、まかりとーる:その3

続き。

場所は変わりまして、陶芸の森。
CIMG6766.JPG

建物内もさらっと見るには見ましたが、どちらかと言うと皆さん、だだっ広い貸切状態の駐車場にバイク並べて、あれこれお話するのに夢中の様子。

我らがヤマハ部、MT勢。
見事に250、700、900が並びました。
fc2blog_2017042323552459d.jpg
※写真提供:ぴろみん

CIMG6763.JPG

ヤマハ部オフ車勢。
兄弟車のセローとトリッカー。思った以上に共通部品多くてびっくり。
CIMG6761.JPG

何かの間違いでGN勢とヤマハ部が一触即発状態に!?
|-`).。oO(・・・圧倒的じゃないか、我がヤマハ部は)
fc2blog_201704240003395ab.jpg

ここから道路両脇に立ち並ぶたくさんのタヌキと、陶器店を両脇に見ながら、北へ。
「かまーとの森」さん。
CIMG6769.JPG

ヤマハ部の面々。
CIMG6798.JPG

 YYY \(^o^)/ヤマハ! YYY
CIMG6800.JPG

倶楽部のお偉いさん方に消されそうなので、この辺にしとこ・・・。

製陶工場の敷地内を、とりあえず訳もわからないまま、GTさんに引率されるがままに歩きます。
CIMG6771.JPG

工場見学でもするんか???
CIMG6773.JPG

なんとー!!
企画案内の中でGTさんが、ここからは「オプショナルツアー」なんておっしゃっていましたが、どう考えてもこれが本日のクライマックスでしょう。
この建物の中はなんと、カフェでした!
CIMG6776.JPG

めっちゃぼく好みなんですけど!
CIMG6777.JPG

CIMG6779.JPG

ロリィタちゃんで来るべし!!
くっ、やられたぜ・・・。
CIMG6781.JPG

オーナーさんが趣味で集められた、面白いものがたくさん。
\(^o^)/ヤマハ!
CIMG6783.JPG

CIMG6784.JPG

ちなみにトイレはこちら・・・って、これホンマに工場見学コースですやん。
CIMG6793.JPG

GTさんが予め人数分予約して下さったので、すぐにお目当てのスイーツにありつけました。
デキる男は違いますね。
GTさん、一生ついていきます!!
CIMG6780.JPG

このお店の目玉商品のワッフル!抹茶とベリーの2種類選べましたよ。
CIMG6791.JPG

美人とスイーツは相性良いですね♪
CIMG6788.JPG

一応、本日の行程はここでおしまい、関西勢の皆様とはお別れします。
ぼくはと言うと、永源寺辺りまでは下道で行き、その後は高速に乗って帰ることに。
が、ガソリン残量がかなり怪しかったので、皆さんとはここで別れ、一人最寄のスタンドへ向かいます。
まあ、どこかで追いつけるでしょう。

と、思いきや・・・

休み!!

これだから平日ライダーはダメですね。
そういや今日は日曜日、こういうこともままありますよねー・・・ってことで2軒目。

休み!!!

3軒目でようやく営業しているスタンドに滑り込めました。
あ、危ねえ(ガソリン残量的な意味で)・・・。
かなり時間をロスしてしまいましたが、あとは帰宅するだけ。どうしてもみんなと合流しなきゃいけないわけじゃないので、適当に行きましょう。

春の永源寺湖はとてもきれいでした。
CIMG6822.JPG

道の駅 奥永源寺 渓流の里で意外とあっさり、みなさんと合流。
CIMG6829.JPG

CIMG6830.JPG

この辺りの桜がちょうど見ごろのようで、来年はこれを狙って来ても良いかもなあ、なんて思いながら帰路につきました。
CIMG6833.JPG

CIMG6845.JPG

GTさん、今回も素敵で美味しい企画をありがとうございました♪
そしてまた宜しくお願い致します(笑)。
CIMG6826.JPG

おしまい。

01:49 | vehicle:YZF-R1 | comments(0) | trackbacks(0)
【信楽散策紀】金太、まかりとーる:その2
続き。

こちらもつい最近訪れたばかりの伊賀ドライブイン。
CIMG6680.JPG

みんな空気読んで、ヤマハだけで固めて停めてあるのが、地味に素敵。
\(^o^)/ヤマハ!
CIMG6681.JPG

そう言えばここ、そこそこ立ち寄っているにも関わらず、ご飯を食べたことがありませんでした。
先に頼んだ人のご飯を見てみると・・・
CIMG6685.JPG

あっ・・・これ絶対無理(笑)。
しかもめっちゃ安いんですよねえ。ぼくは量は控えめなのにしました。
CIMG6687.JPG

お昼ごはんから駐車場に戻ってきたところで、やまちゃんと合流。
たくさんバイクを所有されているやまちゃんですが、この日は何と、最近手に入れたというセローで登場。
しかも現行型やん。うらやま。
\(^o^)/ヤマハ!
CIMG6692.JPG

先ほどはぼくがぴろみんのMT-25を試乗させてもらいましたが、今度はその逆、ぴろみんがぼくのYZF-R1に乗ります。
ちょっとびびってたのは、ぴろみんじゃなくて、ぼくの方(笑)。
CIMG6695.JPG

CIMG6696.JPG

いざ、信楽へ!
待ってろよ〜、タヌキ〜。
CIMG6702.JPG

信楽焼き窯元「山上陶器」さんに到着!
まさかこんな台数のバイクが押し寄せてくるとは、思ってなかったでしょう。
タヌキ狩り開始!
CIMG6724.JPG

CIMG6729.JPG

やまちゃんを探せ!
・・・ってネタのつもりだったけど、マジで何処にいるのか分からんわwww
CIMG6723.JPG

CIMG6727.JPG

CIMG6728.JPG

あ、そうそう。
今回、なんだかヤマハのバイクしか撮影してなくて、まるでそういう企画に見えるかもしれませんが・・・

・・・ちゃんとGN倶楽部の企画ですよ?
ほ、ほらね・・・?(震え声
18058164_1061717467304947_7219510948411870362_n.jpg
※写真提供:ゆっきー&GTさま

で、店内はこんな感じ。
もっとカオスな状態を想像していたんですが、意外とけっこうオシャレ。
CIMG6733.JPG

これはかわいい♪
CIMG6734.JPG

fc2blog_20170423223331435.jpg
※写真提供:ぴろみん

こっちはアウトー!!!
しかもわざわざ赤い服着せるなしwww危険すぎるwww
CIMG6737.JPG

もちろん、普通の信楽焼き、日用品もいっぱいあります。
CIMG6740.JPG

CIMG6744.JPG

割と本気でほしいかも?って思ったのはこのラインナップ。
まるで陶器の中、ろうそくがゆらいでいるように見える電気スタンドです。
CIMG6741.JPG

風や音でゆらぐので、本当にろうそくの灯りみたい。
素敵!
※尚、値段ry
CIMG6742.JPG

値段と言えば・・・
CIMG6746.JPG

90まんえん!!

CIMG6745.JPG

120まんえん!!!

CIMG6749.JPG

・・・いったい誰が買うんでしょうかね。

つづく。
00:39 | vehicle:YZF-R1 | comments(0) | trackbacks(0)
【信楽散策紀】金太、まかりとーる:その1

九州の旅より戻ってからほどなくして、GTさんの信楽往きツーリング企画が開催されました。
信楽と言えば、信楽焼き!
その名も「春のタヌキ狩り・快走ツーリング」。

エスパーダは帰還してからというもの、装備はそのまま+整備すらまだしていないと言う状態ですので、YZF-R1で参加して参りました。
何やら中型以上のヤマハ車が多いみたいなので、気兼ねなく参加できます(笑)。

当日、既に閉鎖されたオートレストラン長島跡地。
CIMG6600.JPG

GNのメインの中、たけちゃん(MT-07)とあっきー(トリッカー)到着。
CIMG6603.JPG

では出発!
かみちゃんのXV1900ミッドナイトスター。
CIMG6614.JPG

CIMG6641.JPG

スタンディングポジションのあっきー。
かわいい(笑)。
CIMG6632.JPG

さすがGTさん、選ぶ道が気持ち良いですね。
CIMG6655.JPG

道の駅 関宿でGN倶楽部関西メンバーと合流。
CIMG6677.JPG

fc2blog_201704232054242e0.jpg
※写真提供:ぴろみん

関西勢、GNの皆さん。
CIMG6660.JPG

ロブソンさんのMT-09トレーサー。
MT-09に比べて、ツーリング向けに少し変更がされてるみたいです。
CIMG6659.JPG

CIMG6657.JPG

CIMG6658.JPG

ぴろみんもここで合流。
ぴろみんが中型バイク増車で、車種選びにあれこれ悩んでいたのはこのブログでも紹介しましたが、やっぱりここに落ち着きました。
MT-25。
CIMG6666.JPG

CIMG6665.JPG

ぴろみんに試乗をお願いしたところ、快諾して頂けました。
それでは遠慮なく。
CIMG6668.JPG

N-U_4Nn0.jpg

a3iitBb0.jpg
※写真提供:あっきー

これは、ひたすらに扱いやすいバイクですね。
CBFも似たような印象は受けましたが、それより明らかにパンチが効いてます!
日常使いから峠まで、きっとどんな使い方をしてもそれに応えてくれるでしょう。
これは良いバイク!

ここから関西メンバーを加えて、伊賀方面へ向かいます。
嫌な予感はしていましたが、やっぱりここ通るのね・・・。
つい最近通ったばかりの旧国道25号。
CIMG6676.JPG

路面が荒れ放題なのも嫌なのですが、何より生活道路としてよく使われていることから、交通量もそれなりにあり、また住宅街を通っていることが苦手です。
その割りにブラインドコーナーも多く、1車線のみときています。
エスパーダでも嫌なのに、R1で走りやすいわけがありません。
CIMG6673.JPG

そろそろ目的地ですね。
あーしんどー・・・。
18057965_1061714890638538_887546106245082607_n.jpg
※写真提供:ゆっきー&GTさま

つづく。

19:14 | vehicle:YZF-R1 | comments(0) | trackbacks(0)
めざせ遥かな地平II:その40(最終回)【帰還】

続き。

志布志港からフェリーで、一気に大阪を目指します。
図らずもこのフェリーの名前はさんふらわあ号、語源はソルフロールと同じ「ひまわり」でした。

・・・にしても、旧いフェリーですね。
船内からもそれが見て取れます。
CIMG6491.JPG

鹿児島のキティーちゃんはぎりぎり、ここでゲット!
CIMG6492.JPG

------------------------------------------------------------------------------------------

翌朝、大阪港に到着。
1週間かけて本州を走ってきたと言うのに、フェリーだとあっけないもんです。

さて。ついにこの旅、最終日!
楽しんで行きましょう!

・・・雨ですけどね・・・。
CIMG6498.JPG

道の駅 ふたかみパーク當麻で休憩。
CIMG6501.JPG

九州、特に鹿児島の桜がようやく咲き始めた頃だったので、本州はどんなもんかと思ったのですが・・・

満開じゃねーか!!!( ゚д゚)

CIMG6519.JPG

いやね、実は今回の旅は、桜の開花のタイミングを計って組んでもいたのですよ。
上手くいけば各地の有名な桜を見ながら旅が出来ると思ったのですが、今年の開花時期のおかしさときたら・・・。

まあそれはともかく、本州は良い具合に見頃のようなので、せっかくの最終日、何処か桜の名所を回りたいところ。
予報だと午後からはいっそう雨足が強くなるようなので、今のうちに一箇所くらい寄っていきましょう。
この辺りからだと吉野山なんかが最高なのでしょうが、そこまで行くと後半苦しくなりそうなので、かねてより一度見ておきたかった「又兵衛桜」へ赴くことに決めました。
CIMG6541.JPG

道の駅 宇陀路大宇陀のすぐ近く、こんな場所にあります。
CIMG6535.JPG

おー!
1本だけすごいのがありますね。
それに、かなり不安定な天気だと言うのに、けっこうな人がいらしてます。
CIMG6536.JPG

CIMG6532.JPG

戦国武将 後藤基次(又兵衛)が豊臣家崩壊後、ここで暮らしていたとされており、それに因んだ樹齢300年の桜です。
見事な枝垂れ桜ですね!
CIMG6534.JPG

そして急いでここを後にするのですが、直後、土砂降りの雨に見舞われました。
少し勢いが収まるのを待って、再び走り出します。
CIMG6548.JPG

ルート上にある針テラスに立ち寄りました。
こんな日にバイクはいないだろうと思っていたのですが、甘かった。
なんでこんなにいるの?www
CIMG6551.JPG

CIMG6550.JPG

お昼ごはんはたこ焼きで済ませよう・・・。
CIMG6552.JPG

あと、淡い期待を抱いてヤエステ設置場所に行ってみますが、やはり残念な結果。
CIMG6553.JPG

代わりに、意外にも近場だからか持っていなかった、伊賀バージョンのキティちゃん購入。
CIMG6554.JPG

さて、ここからがぼく的に苦行・・・
名阪国道は走れないので、大嫌いな旧25号を東へ走ります。
しかし思いの他この旧25号は桜の木が多く、実は隠れた桜の名所なんじゃないかと思えるほど、満開の桜が目を楽しませてくれました。
CIMG6567.JPG

月ヶ瀬付近。
他にも良いポイントはいっぱいありました。
ただし雨だったので、撮影する余力もあまりなく・・・。
CIMG6561.JPG

ちょっと久しぶりの伊賀ドライブイン、そして最後の休憩。
CIMG6570.JPG

CIMG6577.JPG

あとはひたすら東へ走り、日没と同時くらいに自宅に辿り着きました。
トータル2週間、累計2800kmの旅でした!
これらは、ほぼ北海道の時と同じですね。

これまでのルート概略。


振り返れば本当に色んなことのあった旅でした。
しかし北海道の時と比べれば非常に安定した旅であり、大きな不安や焦燥感を味わったこともなかったように思えます。
何でも経験ってことなんでしょうね。
そしてそれに対する反省と向上心。
自分自身、そしてエスパーダは明らかに前回より大きく進歩していました。

様々な土地、人と出会うことが出来、総じて素晴らしい旅だったと思います。
現地で支えてくれた皆さん、温かく迎え入れてくれた皆さん、本当にありがとうございました!

これにて今回の旅は終わりますが、ソルフロール・エスパーダの旅は、きっとまだまだ続きます。
本来、長旅には不向きなバイクですので、その役目はそろそろ次のバイクに譲りたいところですが・・・。


そして最後に!
2ヶ月近くに及ぶこの連載記事を読んで下さった皆様!お疲れさまでした。
そしてありがとう。
これらの記事が少しでも皆様の参考に、もしくは旅に出るきっかけになったなら、幸いです。
原付2種での旅はきつい?いいえ、最高です。
単なる移動ではなく、その土地に住む人々、景色、風を感じることの出来る下道の旅こそ、最高の贅沢です。

これこそ「旅」なのです。
旅人に幸あれ。



おしまい!

 

03:50 | vehicle:GS125E | comments(9) | trackbacks(0)
めざせ遥かな地平II:その39 鹿児島編

続き。

実はこの時まで、そう、ぎりぎりまで迷っていました。
計画通り霧島神宮〜えびの高原へ行くべきか否か。
その理由はこの雨です。次第に雨は激しくなってきており、この状態で初めて訪れる山道を走ることに懸念を感じます。
時間的な問題もありました。
雨が降ると大幅にペースダウンしてしまうので、この日、約束の時間にゴール地点に辿り着けるかどうか・・・。

そう、今日は人と会う約束をしているのです。
ですから、何としてでも間に合わなければなりません!
これがこの日の行程の決定に、大きく影響しました。
最短距離で鹿児島市を目指します!
CIMG6387.JPG

道そのものは何処もとても整備されていて、予想通り雨の中でも安心して走ることが出来ました。
しかし問題はこの先です。
CIMG6393.JPG

霧島市の鹿児島湾沿いを走る国道10号は、強風によって横から殴りつけてくる土砂降りの雨に耐えながら走ることになりました。
道が良いことも、ここではネガティブな方向で、ぼくとエスパーダを襲います。
3桁近い速度で走る大型車、追い越される度に浴びせられる水飛沫と風圧・・・。

悪条件の中、這々の体でようやく鹿児島市に辿り着いたのは、既に辺りが暗くなった頃。
しかしおかげで、なんとか約束の時間には間に合いそうです。

無事、南海部品鹿児島店に到着!
そしてこんな雨の中、黒いGN125Hが1台・・・。
CIMG6406.JPG

間違いありません!
約束していたゴージャス☆まるまるまるちゃん(以下まるちゃん)のバイクです。
CIMG6403.JPG

まさか、まさかGNで来てくれるとは・・・。
あいにくの雨だったので、きっとクルマか何かだろうと思っていたので、これは本当に嬉しかったです!
自分自身が厳しい雨の中、見知らぬ道を長距離走ってきたこともあり、その達成感とまるちゃんの心意気に涙が出そうになりました。

雨に濡れたのでそれらを片付けて入店の準備をしていると、小柄で可愛いらしいお姉さんがこちらにやってきました。

「あっ!」

たしか、二人同時に言葉を発したと思います。
「初めましてー!」
まるちゃんから温かい缶コーヒーを受け取り、つもる話を色々と。
CIMG6407.JPG

まるちゃんとはツイッターでお知り合いになり、仲良くさせて頂いていましたが、実際に会うのはこれが初めてです。
いきなりハイテンションでちょっとびっくりしましたが、なんでも実物のエスパーダをかねてより見たかったらしく、ぼくのことも最初はきれいな女性だと思っていて、会うのを楽しみにしていたようです。
旅に出る少し前にDMでやり取りさせて頂いて、男だと言うことは知らせていましたが、それでも若いお兄さんだと思っていたらしく・・・。
ごめんなさいね、ただの小汚いおっさんで・・・いやマジで。

ぼくからはGNに付けたかった、という電源取り出し用のUSBジャックを渡しました。
そう、あの時別の南海部品さんで買ったUSB電源です(笑)。
お役に立てて良かった!
CIMG6411.JPG

ちなみに、この場所を選んだのは他でもありません。
エスパーダの点検・整備です。
累計走行距離2000kmを超えているであろうエスパーダの部品の調達や、メンテナンスをさせて頂く予定にしていたのです。
南海部品のスタッフさんにも予め了解はとっておいたので、心置きなくスペースを使わせて頂きました。

GNのことやこの旅のこと、様々なことをまるちゃんとお話しながら2回目のメンテナンスに取り組みます。
もちろん、少しだけまるちゃんにも手伝ってもらいながら・・・。

J「ちょっとここ持っててくれる?」
ま「え?良いんですか?・・・きゃー!!触っちゃったー!!」

いったいどこまで面白いんだ、この子は(笑)。
CIMG6409.JPG

CIMG6416.JPG

そうこうしているうちに、南海部品さんも閉店の時間。
こちらも何とか間に合いました!
最後に記念撮影。
CIMG6413.JPG

この後、まるちゃんから晩御飯を一緒にしようと提案があったので、即OKしました(笑)。
オススメのお店へ案内して頂きます。
CIMG6420.JPG

まるちゃんオススメの地元の焼肉屋さん。
黒毛和牛を出してくれるお店で、お値段もとても良心的でした。
ありがとー!
CIMG6425.JPG

CIMG6426.JPG

遠く離れた土地で、ただGNに乗っているというだけで繋がっていたぼくら。
まさかこんなふうにご飯を一緒に食べながら、楽しくお話が出来るなんて想像出来たでしょうか?

この時代、このバイクに乗っていて良かった。
そして、この旅に出て良かった。

帰り際、2台のバイクを見てにやにやしているまるちゃん。
「夢みたいです!」
うん、ぼくの方こそ夢みたいだよ。
CIMG6430.JPG

この後、まるちゃんに予約していた近くのビジネスホテルまで案内してもらい、ここでお別れしました。
そのビジネスホテルなんですが、ここ、超オススメです!!
「HOTELクキタ」さん。
CIMG6434.JPG

安い上にめっちゃ広いんですよ!
たぶん、もともとマンションか何かだったんだろうなあ。ビジネスホテルでここまでの広さは、これまで散々色々な土地で利用してきたぼくでさえ、見たことがありません。
CIMG6436.JPG

今日の経路概略。
走行距離250km。
累計2430km。




-----------------------------------------------------------------------------------------------------


明けて翌日、この日も一日中雨のようなので、魔剤キメて乗り切りましょう。
CIMG6438.JPG

また来ることがあったら、使わせて頂きます!クキタさん!
CIMG6439.JPG

この日も最初の目的地は南海部品さん(笑)。
実は先日、まるちゃんに会った時に雨具の不備・・・特にグローブの使えなささを伝えたところ、知り合いから滲みてこない良いグローブがあると聞いたことがある、と教えてくれたのでそれを購入したかったのです。
CIMG6441.JPG

その方によると、現在市販されているグローブで、本当に滲みてこないグローブは1つしかない!ということらしいのです。
マジかー。
それがこちら、ゴールドウインのゴアテックグローブです。
CIMG6440.JPG

まさかの旅先でグローブ調達ということになってしまいましたが、この日とそれに明日、連日の雨の予報ですし、何よりこれからも使うことを考えると良い買い物だったと思います。
実際、試しに使ってみるとこれがすごく良い!
ホントに滲みてきませんし、操作性も悪くない。
良い物を教えてくれてありがとう、まるちゃん!

それからついでに・・・。
連日の雨のようなので、例の壊れたシフトペダルの補強をやっておきました。
CIMG6443.JPG

この後、まるちゃんに教えてもらった駐輪場にエスパーダを停めて・・・
CIMG6444.JPG

やってきました、天文館!
CIMG6446.JPG

大きなアーケード街で、名古屋で言うところの大須に近い雰囲気を醸し出しています。
CIMG6447.JPG

お目当てはここ!(笑)
会いたかったよ、しろくまくーん!!
CIMG6456.JPG

CIMG6455.JPG

言わずと知れた、天文館むじゃきさんです。
想像ではもっとこじんまりしたお店だと思っていたんですが、ビル全部がむじゃきさんで、今ではお馴染みのかき氷以外にも手広くやられているようでした。
CIMG6457.JPG

1階がしろくまくんを食べられる喫茶店なのですが、この日はコラボ企画で、レストランのメニューとハーフサイズのしろくまくんのセットが頼めるようになっていました。
これは頼まない手はありません。
どのみちしろくまくんは、とても一人で食べきれるサイズではありませんから・・・。

朝ごはんを兼ねてドリアとベビーしろくまのセットを注文。
地鶏を使ったこのドリアがまた絶品!美味しい!
CIMG6450.JPG

本命のベビーしろくま。
ベビーでこの大きさです。ぼくにはおあつらえ向きでした。
CIMG6452.JPG

で、その内容ですが、かき氷にありがちな、最後の方で飽きるという現象がこのしろくまくんでは起きません。
最後まで(中の方まで)フルーツをふんだんに使っていて、さすがのロングセラーといった印象を受けました。
しろくま万歳!

ここから港へ、桜島フェリーに乗ります。
CIMG6462.JPG

こちらもまるちゃんが言っていたフェリー内のうどん屋「やぶ金」さん。
フェリー内で食べるうどんは格別だとか。
CIMG6465.JPG

うん、どう見てもただのうどんなんだけど、フェリー内で景色を見ながら立ち食いってのが良いですね!
教えてくれてありがとう☆
CIMG6464.JPG

いよいよ桜島上陸!
・・・なのですが・・・
何も見えやしねえ。
CIMG6471.JPG

湯之平展望所から。

・・・。

何も見えやしねえ!!
CIMG6473.JPG

まあ、この雨では仕方ないか・・・。

道の駅 たるみず湯っ足り館。
CIMG6483.JPG

やっぱり何も見えやしねえ・・・。
CIMG6486.JPG

桜島はとても残念でしたが、計画通り佐多岬まで行く気にもなれず。
最短で志布志まで行けるルートを探しました。
で、県道72号に突入。
恐らく・・・恐らくですが、本来はこの72号はよく整備された峠道だと思うのですよ。
しかし、この連日の雨の影響でしょうか?

至る所で土砂崩れや路面の沈下が見られ、険道と化していたのでした・・・。



ようやく72号を下り、志布志港へ向かいます。
CIMG6489.JPG

やはり雨は行程を大幅に遅れさせますね。
このルートでさえ、志布志に着いたタイミングはかなりぎりぎりでした。


今日の経路概略。
走行距離100km。
累計2530km。


次回、いよいよ最終回です。

00:02 | vehicle:GS125E | comments(2) | trackbacks(0)
めざせ遥かな地平II:その38 宮崎編3【飫肥】

続き。

海岸から離れて西へ、雨の中、日南市中心部へ向かいます。
九州の小京都、飫肥に到着です!
CIMG6381.JPG

飫肥城を中心とした旧城下町で、かなり広い範囲で古い建物が残されています。
CIMG6338.JPG

CIMG6339.JPG

小村記念館。
CIMG6343.JPG

CIMG6344.JPG

飫肥は九州〜沖縄で最初の「重要伝統的建造物群保存地区」として選定されています。
それくらいたくさんの建築物が状態良く保存されているんです。

飫肥城へはここから入れます。
CIMG6346.JPG

やはり評判どおり、かなり良い状態。
下手にアミューズメント的な試みを施されていないのが、好印象です。
CIMG6350.JPG

CIMG6355.JPG

CIMG6356.JPG

この辺の遺構もきっと当時からのものなんでしょうね。
年季の入り方がハンパないです。
CIMG6357.JPG

お城を出て、改めて城下町を散策してみましょう。
CIMG6359.JPG

道路こそアスファルトではありますが、それ以外はホントに素晴らしい!
石垣萌え。
CIMG6362.JPG

CIMG6365.JPG

こういった街並では大抵、観光客に的を絞ったお土産屋や食べ物屋さんが多いのですが、わりと普通の民家が多かったですね。
これで街並が維持出来るなら、ぼくとしてもその方が嬉しいなあ。
CIMG6366.JPG

CIMG6369.JPG

CIMG6371.JPG

基本的に落ち着いた雰囲気の飫肥ですが、大通りに面した箇所だけは、やはりそれなりにお店で賑わっていました。
CIMG6374.JPG

旧高橋源次郎家。

CIMG6375.JPG

CIMG6376.JPG

特になんの紹介もされてなかったけど・・・ここは何でしょう?
すごいことだけは分かるのですが。
あと、松がすごい(語彙力)。
CIMG6378.JPG


CIMG6379.JPG

お昼は郷土料理の「飫肥天」を頂きました。
かまぼこを揚げたようなもので、まったく馴染みのない食感と味にびっくりしましたね。
また、名物の厚焼き玉子が付いてきたのですが、こっちはもっと衝撃的!
めっちゃくっちゃ甘いです!!
これは完全にデザートの域に入っていると思いますよ?
CIMG6380.JPG

とまあ、面白い体験をしたところで再び西へ出発です。

つづく。

16:02 | vehicle:GS125E | comments(0) | trackbacks(0)
めざせ遥かな地平II:その37 宮崎編2【青島〜鵜戸神宮】

続き。

ネットカフェで格安230円のうどんを食べて、出発です。
予報では午後から雨とのこと。
ならば、午前中に出来る限り行けるとこまで行ってみたいと思います。

日向灘を左手にひたすら南へ。
CIMG6247.JPG

途中、小雨がぱらついてきました。
早い!早いよ!
午後からじゃないのかよ!!
CIMG6253.JPG

とても南国感漂う良い道なのですが、あまり楽しむ余裕もなく、ひたすら南へ。
CIMG6255.JPG

うおー、この椰子の木、いったい何処まで続いてるんだー?
CIMG6261.JPG

CIMG6263.JPG

青島に到着。
この海岸から弥生橋で繋がっています。
CIMG6266.JPG

CIMG6270.JPG

知識としてありましたが、やはり実物を見るとびっくりしますね。
青島名物「鬼の洗濯板」です!
CIMG6273.JPG

これもう、実は人間が造ったでしょ?と笑いたくなるほど寸分違わず岩盤が交互に、平行に刻まれた不思議な光景を作り出しています。
CIMG6276.JPG

CIMG6278.JPG

その岩の1つ1つも、よく見るととても奇妙な形をしていて、まるでアートのよう。
美しい・・・。
CIMG6280.JPG

これらが島全体の土台になっており、その中心地に青島神社があるといった具合です。
地味なイメージで訪れたせいか、これにはかなりショックを受けました。
全然、地味じゃないですよ!
むしろド派手です!
CIMG6289.JPG

そう言えば歩いてきた砂浜の色が、鬼の洗濯板に比べてやけに明るいと思ってはいたのですが・・・
CIMG6293.JPG

これ、たぶん全部貝殻や珊瑚の欠片ですよね?
これだけでも感動。
CIMG6294.JPG

本当は特異な植物の生態系が形成されているという、この青島をもっと散策してみたかったのですが、小雨のうちにエスパーダを進めたかったので、ここで打ち切り。
更に南へと走ります。

道の駅 フェニックス。
鬼の洗濯板は青島どころか、こんなところまで続いていました。
CIMG6296.JPG

日南市に入りました。
ここも絶対に見ておきたかった、鵜戸神宮!
いきなりけっこうな階段を登らされます。
CIMG6300.JPG

まだある・・・。
CIMG6301.JPG

やっと着いたのか?と思いきや・・・
ここからさらに15分かよ!!
CIMG6305.JPG

まあ、大変ではありますが景観を楽しみながら歩けるので、それほど苦痛でもないかな・・・?
たぶん(笑)。
CIMG6331.JPG

見えてきました!
日向灘沿いに作られた極彩色の参道がとてもインパクトありますね。
CIMG6308.JPG

CIMG6307.JPG

CIMG6309.JPG

鬼の洗濯板はここでも健在でした。
CIMG6311.JPG

CIMG6312.JPG

何らかの意思が作らせたとしか思えない奇岩の数々!
見ていて飽きません。
本当に不思議・・・。
CIMG6316.JPG

CIMG6317.JPG

ただただ、圧倒されるばかりの参道から見える風景。
いったいどれくらいの年月が、この光景を作り出したのでしょうか・・・。
CIMG6320.JPG

亀石。
ちょうど枡のように空いている部分に、運玉と呼ばれる玉を投げ入れ、入れば願いが叶うとされています。
CIMG6321.JPG

そしてそして、ようやく本殿に辿り着きました。
長かったー・・・。
CIMG6318.JPG

衝撃的なのは、その本殿が置かれている場所。
この洞のようになった岩盤の内側にあるのです!
CIMG6324.JPG

よくもまあ、こんなところに・・・。
ちなみにこの本殿は幾度となく改修はされているものの、基本的には当時のままの姿で残っているそうですよ。
CIMG6325.JPG

もはや気分は参拝っつーか洞窟探検・・・。
CIMG6326.JPG

さて、いよいよ雨足が強くなって参りましたので、先を急ぎましょう!
CIMG6329.JPG

つづく。

20:21 | vehicle:GS125E | comments(0) | trackbacks(0)
| 1/3P | >>