<< January 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
BG5レガシィ擬人化その2
続き。

ここで思いつきで、サイドステップを袖に付けてみました。
こんなことが簡単に出来るのも、デジタルならでは。
そしてこの塗り方ならでは。
行き当たりばったりのぼくにはちょうど良いのです。
bg5_08.jpg

その他、主に外装をちょくちょく修正しました。
bg5_09.jpg

全体が決まったので、陰影をもう1段階ほど増やして塗ります。
曖昧な主線もここでカッチリ決めてしまいましょう。
bg5_10.jpg

髪や表情もより細かく塗りわけていきます。
bg5_11.jpg

髪の陰影追加。
別レイヤーを乗算で乗せ、透明度を下げて調整。
bg5_12.jpg

bg5_13.jpg

他、細かいところを作ります。
スバルエンブレムはそこら辺から適当に拝借してきて、上から塗り塗り。
bg5_14.jpg

bg5_15.jpg

同じく髪飾りのエンブレム。
bg5_16.jpg

この袖留めボタン(?)は、ホイールのハブ部分をモチーフにしてみましたよ。
bg5_17.jpg

APEXロゴ。
bg5_18.jpg

ここまで来れば、あとはドロップシャドウとハイライトの追加のみです!
別レイヤーに適当な色で影を付けて適当に塗り。
bg5_19.jpg

髪の陰影と同じように、レイヤーを乗算にして透明度で調整。
bg5_20.jpg

顔も。
bg5_21.jpg

bg5_22.jpg

ハイライト追加。
これも別レイヤーに適当な色で塗り、スクリーンで乗せて透明度調整です。
それと、ついでにチークとかも入れちゃう。
bg5_24.jpg

全体。
bg5_23.jpg

最後に、レイヤー結合からレイヤー複製、スクリーンで重ねて全体を馴染ませます。
その後、色調補正して完成!
bg5_25_2.jpg

当初思ったよりも、随分色々と詰め込めたと思います。
めでたしめでたし☆
 
17:05 | works | comments(6) | trackbacks(0)
BG5レガシィ擬人化その1
今回は、フォロワーさんから愛車の擬人化依頼を受けましたので、その製作記事でも書いていこうと思います。
この方の愛車はレガシィBG5、ツーリングワゴンです。
p1.jpg

p3.jpg

ぼく以前にご自身で既に擬人化されていたので、そちらを見るとどうやら巫女をモチーフにしているっぽい。
bg500.jpg

このままのデザインでぼく風にリファインするのもアリと言えばアリなのですが、これの基になっているイラストがあったので、かなり抵抗がありました。
bg500_1.jpg

うーん、ちょっと不味いね(笑)。
そのまんまだし。
と言うわけでご本人と幾らかのやり取りの末、巫女というモチーフだけ残し、あとは好き勝手にやらせて頂くことにしました。

ぼくが擬人化の際に気をつけているのは、一目見て(その車種を知っている人なら)基の車種を特定出来ること。
ただの女の子に、車名とかエンブレムを付けただけようなデザインは趣味ではありません。
で、出来上がったラフがこちら。
bg500_2.jpg

ちょっと安易な感じはしますが、その分、車種は分かりやすいかなあ?と。
加えて、以前に描いたB4ブリッツェンと共通のデザインコンセプトにしたことで、2者並べても良いように、統一感を出してみました。

早速スキャンして色を乗せてみました。
bg5_02.jpg

この段階のみ、色分けしたレイヤーを作成、大まかな陰影を付けておきます。
こうすることで全体のバランスを確認→修正が簡単に行えます。
ぼくのやり方だと、この後レイヤー結合してしまいますので、ここで配色は確実に決めておきます。

で、レイヤー結合後、主線の上からガシガシ塗って行くいつものやり方。
デジタルの利点を半分くらい捨てたようなやり方なので、正直、オススメ出来ませんwww
bg5_03.jpg

アナログ人間なのでこれで良いんです!!
bg5_04.jpg

顔以外は、ひとつのパーツにつき1段階の影しか付けていません。
まずは大まかに全体を塗り潰してしまいましょう。
bg5_06.jpg

全体が塗れました。
bg5_07.jpg

続く。
01:20 | works | comments(0) | trackbacks(0)
その名は"8" 18:リアバンパー編その4
続き。

カナードをカットした時に出た端材を使って、こんなものを切り出してみました。
CIMG9993.JPG

ほうっておくと片側が開いてきてしまうので、ボルト&ナットで固定しておきます。
CIMG9995.JPG

バンパー側をガムテで養生し、その上からポリパテを塗ったこのパーツを押し当てます。
もうお判りだと思いますが、なんちゃってディフューザーです(笑)。
これでだいぶ、ディティールに凝ったデザインになりそうです。
CIMG9996.JPG

パテが硬化したのを待ってから外し、整形していきます。
CIMG9997.JPG

その間に、いよいよバンパー側を塗装していくことにします。
いつもどおり、ペーパーで均してサフ。
CIMG9999.JPG

パールホワイト塗装。
CIMG0002.JPG

CIMG0003.JPG

続きます!
21:02 | vehicle:SKYLINE 350GT-8 | comments(0) | trackbacks(0)
やあ阿良々木君、何か良いことでもあったのかい?
いやあ、待ちました、待ちましたね。
皆さんもそうでしょ?
衝撃の劇場作品制作発表!からとんと音沙汰のなかったこの作品、もうお蔵入りしたんじゃないかと危惧していたのですが・・・
やってくれましたね!我等がシャフト!

物語シリーズ(時系列にして)最初の話であり、一番重要な話が最後に映像化!!
傷物語 鉄血篇です。
cqz4f3nukaewmjg.jpg-large.jpeg.jpg

レイトショーを狙って行って参りましたよ。
寒いので久しぶりのGT-8です。
CIMG9991.JPG.jpg

CIMG9992.JPG

公開時間まで物販の方を覗いてみましたが、なんとパンフは完売。
公開からまだ数日しか経ってないのに・・・。

それにしてもこの作品、待っただけの価値は十分にありました。
これまでの物語シリーズでは、背景は全て抽象的に描かれていましたが、今回はCGによってリアルに描かれています。
これがけっこう凄くて、もともと人物の描き方に定評のあるシャフトが背景にまで力を入れるとこうなる、ということを雄弁に語っています。
そして人物の表情や動作等も、これまで以上に細かく描かれています。
20151004030020.jpg

かと思えば、ホラーシーンでは敢えて激しくデフォルメされた描写だったりと、アニメならではの表現がまた素晴らしいですね。

久しぶりのメメ登場には、ぼく大歓喜!
20100320112014.jpg

実は3部作の序章ということで、ほんのさわりしか見れないのですが、物語シリーズのファンなら絶対見るべき!作品だと思います。

 
00:33 | Diary | comments(2) | trackbacks(0)
その名は"8" 17:リアバンパー編その3
続き。

カナードの固定に左右各ボルト2本では心許ないので、補強パーツを厚めのアルミ板から切り出しました。
CIMG9726.JPG

こんな感じ。
CIMG9728.JPG

カナードの方は切断面をポリパテで埋めて整形。
CIMG9980.JPG

CIMG9982.JPG

そして、ここからが重要なのです。
随分前、テールランプカバーを装着の際に、言っていた「ある問題点」と言うのがこれです。
テールランプカバーを付けることによって、テールランプに内蔵されていたリフレクター(反射板)が隠れてしまいます。
2輪ほど重要視されないようですが、当然リフレクターがないと車検には通りませんし、安全面のためにも必ず付けておきたいところです。

と、言うことで手ごろなリフレクターをオークション始め、解体屋等で探していたのですが、なかなか良いものが出てこなかったので、2輪用のものを2つ取り付けることにしました。

■デイトナ スリムリフレクター
CIMG9729.JPG

単純に付けるだけなら、上から両面テープでぺたっとやればOKです。
しかし、それではいかにも後付けな感じになりますし、ぼくらしくありません。
そこで、今回のバンパー製作の際に埋め込んでしまおうと計画していたわけです。

そのために買ってきた箸箱セット。
CIMG9971.JPG

ちょうどリフレクターがぴったり収まる幅だったので、これを使います。
まず長さを合わせます。
CIMG9973.JPG

バンパー側。
適当に位置決めしてカット。
CIMG9730.JPG

エポパテで固定+穴埋め。
片端を斜めに作るのが純正っぽく見させるポイントです(笑)。
CIMG9975.JPG

ポリパテもりもり。
CIMG9976.JPG

あとは盛って削ってを繰り返すいつものパターン。
CIMG9977.JPG

蛇足ですが、ポリパテの整形にはいつも、小学生の時図工の授業で買わされた彫刻刀を使っています。
カッターとかでやるより数段使いやすいし、丈夫。
しかも1セットあれば色んな刃先のものが揃っているので、めちゃくちゃ重宝しているのです。
CIMG9985.JPG

ある程度形になってきたところで、プラサフを吹きつつ、表面の状態を確認しながら整えていきます。
CIMG9984.JPG

作業途中だけど・・・だいたいこんなもん?
CIMG9987.JPG

まだまだ加工は続きます。
19:42 | vehicle:SKYLINE 350GT-8 | comments(2) | trackbacks(0)
初詣2016
先日この辺りまで来たばかりな気がしますが、今年も家族でやって参りました、豊川稲荷です。
桜淵に続いてこの日も暖かく、とてもこの季節とは思えない初詣となりました。
CIMG9938.JPG

CIMG9903.JPG

元旦からはやや日を空けての参拝となったので、ガラ空きかと思いきや、まだまだ混雑していました。
流石です!
CIMG9901.JPG

以前にも紹介しているとおり、複雑な経緯を経てきた歴史ある「お寺」であり、その広大な敷地にある建物を紹介していたら枚挙に暇がないほど。
CIMG9904.JPG

CIMG9905.JPG

CIMG9935.JPG

CIMG9936.JPG

CIMG9907.JPG

そして今年も例の場所へ!
CIMG9910.JPG

めっちゃ並んでるし・・・。
CIMG9911.JPG

ここが本堂なんじゃないかと錯覚するくらいに人気あります。
この広い豊川稲荷の中では、偶然見つけられるような場所にはないのですが、皆さんよく分かっていらっしゃいます。
CIMG9931.JPG

CIMG9925.JPG

以下、狐さま画像。
CIMG9914.JPG

CIMG9919.JPG

CIMG9929.JPG

CIMG9921.JPG

CIMG9930.JPG

CIMG9923.JPG



CIMG9927.JPG

狐だもん!


豊川稲荷を出た後は、コンビニでちょい買出しして・・・
CIMG9940.JPG

数十分後には何故か本宮山スカイラインを走っていました(笑)。
パパさんの単なる気まぐれだったのですが、すぐに後悔しておりました。
ぼくはナビシートで高みの見物。
CIMG9951.JPG

前半はまあまあ走りやすい道なのですが、頂上付近はとても狭くて路面も悪いです。
そして、ものすごい数のタイヤ痕がアスファルトに付いていました。
まだまだ走ってるクルマがいるんですねえ。
CIMG9957.JPG

山頂にある鬼久保ふれあい広場。
何かありそうで何もない、ってのが正直な感想(笑)。
特にこの時期はここを利用されている方も殆どおらず、これだけの敷地があるのにもったいない感じでしたね。
CIMG9964.JPG

CIMG9969.JPG

CIMG9968.JPG

この後、我が心の301号を走って無事帰宅しました。
これでお正月の恒例行事が終わり、ぼくにとってはようやくの新年スタートです。
CIMG9967.JPG
 
06:41 | vehicle:Bluebird SILPHY(G11) | comments(0) | trackbacks(0)
桜淵ニューイヤーズミーティング2016:その2
続き。

日が高くなり、だいぶ人がはけてきたところでGNを並べ直して撮影準備。
img_5.jpg
※写真提供:GTさま

CIMG9821.JPG

新年らしく、カラフルでおめでたい並びです(笑)。
CIMG9796.JPG

東海GN集合!今年はGN系15台+Z250が1台です。
CIMG9800.JPG

CIMG9809.JPG

12400913_754605454682818_7170583275161270848_n.jpg

じゃびさん(左)&MASAさん(右)。
CIMG9826.JPG

東海GNガールズ♪
イイヨイイヨー。
CIMG9827.JPG

CIMG9814.JPG

最後に、ゆっきーのリクエストでソルフロ(エスパーダ)×ルナフロ。
CIMG9825.JPG

1914151_754606924682671_8911525657300367453_n.jpg
※写真提供:ゆっきー


お昼になったので豊川方面へ。
地元やまちゃん先頭で、ご飯にレッツゴー☆
CIMG9842.JPG

CIMG9854.JPG

934111_754607464682617_1803333164791406810_n.jpg
※写真提供:GTさま

バックの新城の山々が美しいです。
CIMG9850.JPG

けっこうな長〜い列。
CIMG9833.JPG

一昨年と同じ、ザ・めしやです。
お正月ともなると、空いているお店も少なくて、かなり限られちゃいますね。
1919541_754608834682480_1080076861389979025_n.jpg
※写真提供:GTさま

ううっ、どれも美味しそう。
CIMG9856.JPG

あ!そう言えば今朝は何も食べてないんだった!
なので、いつもよりボリュームのある食事にしてみました。
ここはけっこう美味しくて量もあるので、こういう時は頼りになります。
CIMG9858.JPG

o0480036013530176455.jpg
※写真提供:ともぞうさま

この後も一昨年と同じ、徒歩で行ける距離のミスドでGN談義。
CIMG9862.JPG

ポンデリングとフレンチクルーラーは鉄板だと思うの!
CIMG9860.JPG

5687_754609028015794_8800881034459494248_n.jpg
※写真提供:GTさま

関係ないけど、未だに化物語とミスドのコラボがないのは不思議。
コラボグッズのキャンペーンとかやったら、絶対全種類揃えるまで通う覚悟はあるんだよ?やってもいいんだよ?

ぱないの!


最後に、道の駅筆柿の里までひとっ走り!
蒲郡の海がきれいですね。
CIMG9881.JPG

先頭は頼れる直線の漢、GTさんです。
CIMG9883.JPG

12301695_754609221349108_6164921401824431687_n.jpg
※写真提供:GTさま

国道23号へ。
CIMG9886.JPG

CIMG9892.JPG

お馴染み、筆柿の里。
冬の日の入りは早く、もう夕暮れ時でした。
1382268_754609758015721_291928032033065080_n.jpg

ここでなんと!
気になっていたじゃびさんのGN125Hに乗せて頂けることになりました!
やった!じゃびさん、ありがとー☆
CIMG9898.JPG

コクピット周り。
フォーク突き出し+セパハンの仕様。
HIDバラストもきれいに収められていました。
CIMG9896.JPG

跨ってみると、見た目に反してとても楽なポジション。
自作バックステップとのことでしたが、大きくバックしているわけでもなく、ほぼGSやENノーマルと同じような感覚です。
img_26.jpg

そして走ってみる。
img_27.jpg
※写真提供:GTさま

けっこう皆さん苦戦するPWK系キャブのセッティング、このバイクではどうなっているのかとにかく気になっていたのですが・・・
やっぱり9000回転からボコつき、それ以上回らないので事実上、ここが頭打ちになってしまっています。
そこまでの到達はノーマルより断然早いので、ちょっともったいないかなあ。

それとフロントブレーキはENもしくは2F流用の2ポッドなのですが・・・止まりません(笑)。
付属のパッドをそのまま使っているとのことだったので、ヤマハ純正YZ用のパッドをオススメ致します。
エスパーダも付属のパッドで散々な目に遭いましたからねー。
で、止まらないのでシフトダウンで強引に止めてやろうとしたのですが、今度はリアが思いっきり滑りました。
タイヤとのバランスも重要ですなあ。
GN系の足周り強化は、なかなか一筋縄ではいかせてくれませんね・・・。
CIMG9899.JPG

楽しい時間もあっと言う間に終わりそろそろ解散です。

最初はいきなりぼくのミスでどうなることかと思われたミーティングでしたが、みんなのおかげで無事乗り切ることが出来ました。
これでまたこの1年、頑張れそうな気がします。
呼びかけに応えて下さった皆さん、本当にお疲れさま&ありがとうございました!
CIMG9893.JPG

どうぞ今年も宜しくお願い致します☆
06:10 | vehicle:GS125E | comments(8) | trackbacks(0)
桜淵ニューイヤーズミーティング2016:その1
皆様、明けましておめでとうございます☆

1月2日でございます。
1月2日と言えば!
そう!新城市は桜淵公園にて行われる、ニューイヤーズミーティングなのでございますよ。

この毎年行われているバイクミーティングは何をするわけでもなく、ただ集まるだけのイベントなのですが、とにかくその集まる数がすごい!
出入りが激しいので具体的な台数は分かりませんが、500台とも1000台とも言われています。
そんな桜淵ニューイヤーズミーティング、今年も朝早くから行く気満々でした。
でした・・・が・・・

あれ?今何時だっけ?

8時15分

・・・

('A`)

うわあああああああああ新年早々やらかしたああああああああああ!!!!
急いで支度し、集合場所である豊田市内のコンビニへ!
CIMG9738.JPG

ぴろみんと合流。
何でもMASAさん達4人は一旦先に行ったものの、ぼくが遅れて来ることを知って戻ってくるらしい。
ならば、と暫し待つも、戻ってくる様子なし・・・。
埒が明かないので、MASAさんには連絡だけ入れて、こちらも先へ行くことに。

桜淵公園へのルートはホームコースの301号です。
エスパーダのテストはいつもここなのです。
よく知ったコースなので、急ぎ足で下山のサークルKを通り過ぎようとすると・・・

ここでMASAさん達が待っていてくれました。
どうしてこうなったのか、さっぱり分かりませんが結果良ければ全て良し!(いや、どう考えてもぼくが悪いんですけどね
無事、MASAさん、かんちさん、じゃびさん、ももんがさんと合流出来ましたので、301を飛ばして行きます。
CIMG9739.JPG

この日はとても暖かく、素晴らしいくらいにツーリング日和でした。
301号を満喫♪
CIMG9741.JPG

CIMG9746.JPG

301を下りきったところにあるセブンイレブンで小休憩。
ここで初めて、ようやく皆さんのバイクを検分出来ました。
CIMG9753.JPG

かんちさんのGN125-2F。
この色の2F、良いですよね。
付いているのは実用一辺倒で堅実な装備。
正直言って、GNの使い方としては最も正しいベクトルだと思います。
ちなみにご本人の走り方もとても堅実で、攻めるとかそんな感じじゃないですが、めりはりがあって基本の出来てる方だなあ、と感じました。
CIMG9756.JPG

代わって、ももんがさんのGZ125HS。
ご存知、でっかい原付です。
CIMG9757.JPG

リア周りのモディファイが良いですねえ。そそられます(笑)。
ウインカーやテールがオシャレ。
CIMG9758.JPG

メッキされたクランクケースとサイドカバー!
すっげ!!
CIMG9759.JPG

最後に、じゃびさんのGN125H。
色々カスタムされてますが、ぼくが気に入ったのはCBX125Fのアッパーカウル!
CIMG9755.JPG

思いのほかGNとの相性は良いです!
かっこいい!
アンダーカウルのステッカーボムも、GNではあんまりやってる人いなくて、いいかも。
CIMG9754.JPG

キャブはなんとOKO30!!
デカすぎない・・・?大丈夫?
インシュレーターはKN企画のもので、ポン付けらしいですよ。
CIMG9792.JPG

サイドカバーに納められたブローバイ。
オイルキャッチタンク含めて、なんとJOGのものらしいです!アイデアもんですね。
CIMG9791.JPG

さて、あまり時間もないので急ぎます!
桜淵公園まであと少し!
CIMG9761.JPG

到着しましたー☆
CIMG9766.JPG

それにしても毎年毎年よくやるわーwww
すっっごい人です。
CIMG9767.JPG

CIMG9768.JPG

10478928_754601774683186_2583717131324046808_n.jpg
※写真提供:GTさま



いつものメンバーとも無事合流し、GNを一箇所にまとめます。
CIMG9765.JPG

CIMG9785.JPG

てっちゃんのボルティ改、GN250。
250だとやっぱスタイリング良いですね!
ノーマル路線なのに雰囲気出てます。
今回も息子さんとタンデムでいらして下さいました♪
CIMG9770.JPG

CIMG9769.JPG

我らがやまちゃんのGN125Hエリーちゃん。
CIMG9784.jpg

ご本人も発見!
最近肉体改造してるらしくて、かなり引き締まった身体になってましたゾ。
CIMG9797.JPG

げんちゃん発見!
CIMG9772.JPG

はるばる焼津方面からいらしてくれたgegegeさん。
いつも駆けつけてくれてありがとう!
CIMG9798.JPG

なかなか渋いショット、tottoさん(左)とももんがさん(右)。
CIMG9828.JPG

今日も美人なゆっきーとルナフロ!
CIMG9777.JPG

6185_754604228016274_7049790625930835985_n.jpg
※写真提供:GTさま

しかも遅い誕生日祝いに、とプレゼント頂きました!
ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます
ゆっきーぺろぺろ
CIMG9788.JPG

そんなゆっきーのルナフロール、スポークホイールが装着されていましたよ☆
やっぱGNにスポークはよく似合う!
CIMG9778.JPG

ただ問題なのはこの太いタイヤ。
ゆっきー・・・ちゃんと曲がれてる・・・?
GTさんいわく、ブレーキング時かなりフロント周りの挙動が負けているらしく、最低でもフォークオイルの番手変更は免れない様子。
CIMG9780.JPG

リアも16インチの120幅。
素人目にも曲がりにくそうですが・・・

ゆっきー「全然変わらないよ」

え?マジ?www
CIMG9787.JPG

続く。
00:42 | vehicle:GS125E | comments(4) | trackbacks(0)
| 1/1P |