<< August 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
はなちゃんと知多半島を一周してきたよ。その1
はなちゃんがはるばる八王子からやって来る!
と言うわけで、お出迎えに上がりました。
ええ、姫をお出迎えするのはいつだって王子の役目なのです。

しかしこの天気・・・朝から雨が降ってます。
8月に入ってからずっと雨ですよね。


雨の中豊田のコンビニに到着。


はなちゃん&コロ助(GN125H)到着。
雨なのに頑張りました!


3ヶ月ぶりのはなちゃん。
土岐のお友達の家から愛知県入りです。
比較的軽装なのは、洗濯をしながらの旅程だかららしいですが、いきなり友達の家に洗濯した全てのタオルを置き忘れてきたらしく、おじさんはなんだか不安です。


何処へ行くかはちゃんと決めてない、というはなちゃん。
もちろん宿も決めていません。
女の子でそれは凄い・・・いやいや、ちゃんと決めとこうよ!(笑)。
まあそんな感じだったので、二人で相談して適当にルートを決めました。

このまま浜松を目指すのもありだけど、やっぱりもったいないんで、知多半島をご案内することに決定。
そうは言ってもぼくもそんなに知多半島は詳しくはありませんので、ここ最近トシさん&まっちゃんに案内してもらった辺りを回ってみることにしました。
155号を南下、知立あたりに入ると天気は回復してきました。


雨具を片付けて再出発です。


自動車専用道路を避けて247号に進入。
まずはえびせんの里です!


以前にも書きましたが、えびせんの里と言えば・・・


試食!
殆ど食べ放題状態!ですが良識のある皆さんは良識のある行動を取りましょう(笑)。




ぜかまし・・・じゃなくてぜかまは(それも違う


無料のコーヒー。
もうさ、今日は一日はなちゃんとここでいちゃいちゃする、って言う計画でいいんじゃね?


スマホの調子が悪い、というはなちゃん。
大丈夫か〜?
旅をする上でスマホは1台で何役もこなすけど、それ故にスマホ壊れると厳しいんだよね・・・。
またまたおじさんは心配です。


で、ここでGTブラザーズさんから入電。
息子のげんちゃんが、この近くで女の子たちとキャッキャウフフしているバーベキューをしているらしい、会えたら会ってやって!とのこと。
で、げんちゃんのいると言う魚太郎へ出発です。

20分ほどで魚太郎到着。
うはっ!夏休みとは言え平日・・・なのに人でいっぱいです!
ここでなんと、いきなりげんちゃんと会うことが出来ましたが、席がかなり離れているため、それにあっちはあっちでキャッキャウフ(ryしているため、簡単な挨拶に留めてお互いの席に戻りました。
げんちゃん、また改めてどっかで遊ぼうね!


こんな感じで主に海鮮具材を選んでバーベキュー出来るシステムです。


1匹6000円!
さすがに無理。


でも結構欲張って色々持ってきちゃいました。


海を見ながら、愛しのはなちゃんと開放感溢れるバーベキュー。
うん、悪くない。
悪くないぞ!




食後はジャコソフトクリーム、と言う怪しいアイテムが食べられるジャコデスさんにお邪魔しました。
駐車場は海に面していたので、ちょこっと記念撮影。




海もたまにはいいもんです。




このお店かな・・・?と入ってみると・・・


違いました、そのお隣です(笑)。
ちゃんと看板がありました。
・・・ってこんなんで分かるかよ!!


こっちがジャコデスさんね。
奥まったところにあるので、余計に分かりにくいです。


さて、このソフトクリームにジャコが入っているという食べ物らしきもの・・・
本当に美味しいの!?


('A`)

うーん・・・不味くはないけどビミョー・・・。
ホントにビミョー。
基本的に見たまんまのお味です(笑)。

続く!
01:39 | vehicle:GS125E | comments(8) | trackbacks(0)
8分の1のエスパーダ:59 スイングアーム&チェーン交換編その3
続き。

リアサスペンション取り付け。


せっかくなのでこれまでより多めにクリアランスを確保。
10mmほど後退しています。


いよいよ最後の段階、チェーンを張り替えます。
今回使用するのはRKのシールチェーン。
短くすることは出来ても長くすることは出来ない!ってことで余裕の130リンクとしてみました。


が、結局120リンクが一番良さそうです。
120リンクのを買えばこの手間は必要なかったはずですが、買ってしまったものはしようがない、怒りのチェーンカット。


圧入→カシメ。
ここは気が抜けない作業です。慎重に確実に。


チェーンが長くなったことで、これまでよりやや後ろで固定することに成功しました。
リフレッシュした後ろ足周りが気持ち良い♪


リアフェンダーとツライチくらいだったのが、少しはみ出した感じになりましたね。
これでもチェーン伸びのことも考えての位置なので、まだ少し余裕があります。


全体。
よく見ないと分からないレベルですが、よりリアホイールを主張したデザインになってきたと思います。


フリクションロスも大幅に減って(多分w)満足。
テストした感じでも問題なさそうでした。
09:38 | vehicle:GS125E | comments(0) | trackbacks(0)
8分の1のエスパーダ:58 スイングアーム&チェーン交換編その2
続き。

チェーンスライダー取り付け。
殆ど使われていない状態です。


トルクロッドも塗装しなおしておいたので、取り付け。


問題のあったリアブレーキも見直します。
ブレーキシューを押し広げるこのブレーキカムが、この状態になっている時が踏み込んだ状態です。


この状態でレリーズアームをセットしてみるのですが、ブレーキリリース時(アーム下端が一番後ろにいっている状態)のリンクロッドの長さが足りないということが判明しました。
リア周りがノーマルから大きく外れているため、こういった箇所にも問題を起こしていたというわけですね。
これを解消するには、リンクロッドを作り直すか他車種流用しかありませんが、最終的にはバックステップに移項していく計画なので、暫くは妥協点で済ませることにしました。


チェーンがないうちにフロントスプロケット周りも清掃しました。
この写真を見て汚い!と思われた方、ご自身のバイクも是非ご覧あれ。
すごいことになってますぜ(笑)。


スイングアーム取り付け。


リアサスのない状態でホイール、ブレーキライナー等を仮組み。


続く。
14:03 | vehicle:GS125E | comments(0) | trackbacks(0)
8分の1のエスパーダ:57 スイングアーム&チェーン交換編その1
リアサスに続き、かねてよりやりたかったリア周りに手をつけていきます。
やはりバイクで一番気になるのは(クルマもですが)足周り、これを機に一気にリフレッシュ作戦です。

と、その前に大きな勘違いをしていたので最初に断っておかねばなりません。
スイングアームの長さについてです。
実は今回の作業まで、GSのスイングアームは前期型(1~M型)と後期型(R型)ではスイングアームの長さが違うと思い込んでいました。
何故そう思い込んでいたのかは以下のとおり。
まず、パーツリストのドライブチェーンの項目ではこのように表記されています。

38-1が1~M型、38-2が(R型)であることを示しています。
そして1~M型の備考には124→116Lと書かれているのに対し、R型は何も書かれていません。
これを1~M型は124リンクを使い、R型は116リンクを使用する、と勘違いしていたのです。

パーツリストの冒頭ではこのように書かれています。


つまりは1~M型の124→116Lと言うのは「124リンクの既製のチェーンがあるので、それを116リンクにカットして使いなさい」と言う意味だったのです。
このことにより、1~M型もR型も実は同じ116リンクだったということが分かりますね。

思い込んでいた理由はもうひとつあります。
以前の記事で実際にスイングアーム同士の長さを計ったら、1~M型の方が長かったと記載していますが、これも間違い。
そもそも比較したのがGN125とGS125のスイングアームだったのですから。
GNとGSのスイングアームの長さが同じだろうと思い込んでいたのがそもそもの間違いです。

前置きが長くなりましたが、GS125Eのスイングアームの長さは全モデルを通じて同じです。
過去に誤った情報を記載してしまい、申し訳ありませんでした。

では今回のスイングアーム交換には意味がないのでは?とお思いでしょうが、錆の除去や清掃、塗装作業において効率よく行えたし(予めきれいな状態のスイングアームを用意できたため)また、ぼろぼろになったチェースライダーの交換も出来ましたのでまあ、良かったのかな?と。
そんな感じです。

では作業に入りましょう。
オークションで購入した3000円くらいの中古スイングアームです。
きれいな状態のチェーンスライダーも付いていたのでお徳感満載です。


錆が目立つので削り落とし、洗浄。


お高いですがここはパーツクリーナーを頻繁に使うので、ウレタン塗料で厚塗り塗装。
ぴかぴか!


リアホイールを外します。


奥の方に既に役目をとっくに果たしたと思われるチェーンスライダーが見えますね。
こうなる前に交換しましょう(笑)。


エンジンハンガーに負荷がかからないようにジャッキを補助に入れてから、スイングアームを引き抜きます。


チェーンスライダーが外れました。
こりゃひどい。


続く。
19:53 | vehicle:GS125E | comments(0) | trackbacks(0)
彷徨のシュレディンガー:02 納車編その2
さて、納車されましたマローダー125、まずはこれがどんなバイクかざっと紹介しておきましょう。

■スズキ マローダー125(GZ125)
型式    NF48A
エンジン型式     F429
排気量 125cc
燃料タンク容量     14L

タイヤサイズ前     110/90-16 59P
タイヤサイズ後     130/90-15M/C 66P
全長    2180mm
全幅    815mm
全高    1090mm
軸距    1450mm
最低地上高    140mm
シート高    680mm
乾燥重量    125kg

最高出力    12ps / 9000rpm
最大トルク    1.0kg・m / 7500rpm


スペックはこんな感じ。
最大の特徴は見ても分かるとおり、原付とは思えない巨大なボディ=ロングホイールベース。
実際、マローダー125(以下コマロ)はマローダー250とフレーム等外装をほぼ共通としており、エンジンスワップも簡単に行うことが出来そうです。
もちろんそんなことをしたら原2を選んだ意味がありませんので、しませんけどね(笑)。
それからタイヤもかなり太いです。
リアタイヤに至っては15インチの130幅という、ノーマル原2の中ではもっとも太く扁平なタイヤなのではないでしょうか?


それからコマロを紹介する上で、避けて通れない注意書きがあります。
それは、中国で作られたGZ125HSというバイクとの関係です。
GZ125HS(以下中華GZ)はコマロと同じくアメリカンバイクで、GZ125という名前からしてコマロと何かしら関係があるように思われがちですが、実は一切関係のない全くの別バイクです。
もちろん共通部品がまったくないとは言いきれませんが、見た目ほど似ているバイクではない、ということは間違いありません。
ただぼくも実際に並べて観察したわけではないので、それらの作業はこれからと言った感じです。
もし何か共通している箇所等があれば、こちらで逐次報告していこうと思っています。

そんなわけで、このコマロを選ぶ上で中華GZという選択肢も少なからずありました。
成り立ちはともかくとして、スペックはよく似ています。
その中でぼくが中華GZではなく、コマロを選んだのはいくつか理由があります。

まず、重量が軽い。
これほどに外見が似ていながらコマロと中華GZでは重量が15kgも違うのです。
中華GZがパニアケース標準装備であることも影響していると思いますが、それでも15kgのアドバンテージは侮れません。
例えば140kgの中華GZをGNと同じ113kgまで持っていくのは絶望的ですが、125kgのコマロを113kgまで落とすのは何とかなりそうな気がするわけです。

そして上でも書きましたが、リアタイヤサイズ。
中華GZは16インチの120幅、GNよりちょっと太い程度ですが、コマロは純正で15インチの130幅。
そそりますねえ。
地味にスポークホイールなのもポイント高いです。

それからF429というエンジン。
エスパーダに積まれているF406とどう違うのか、非常に興味があります。
ほぼ同型のF406の14ps / 10000rpmから、どういうからくりで12ps / 9000rpmにデチューンしてあるのか、気になりますね。

そして最後に「国産である」と言うこと。
古い車種な上に希少種なので、十分とは言えないでしょうが、それでも部品の調達は中華GZよりも有利と言えるでしょう。


中華GZではなくコマロを選んだのは、だいたいそんな理由だったりします。

続く。
20:46 | vehicle:GZ125 (Marauder125) | comments(2) | trackbacks(0)
ロケパンさんが紹介されたよ☆
ゴリ夢中、というローカルTV番組があります。
中京TVのお昼ごろに放映される、ゴリさんが自転車で各地を回る内容の番組なのですが、この日放映されたのは愛知県は高浜!
お世話になっているバイク屋さん、ロケットパンチ39さんが取材を受けていました♪

ぼくは事前にロケパンさんから放映されることを聞いていたので、TVの前でスタンバイ。
おー!
いきなり冒頭からロケパンさんです!


取材を受けるこやっぴ〜店長。
あれ?店長、めっちゃTV慣れしてませんか?www


普段からお話上手とは思ってましたが、ゴリさんを前にしても緊張せずいつもどおりのトーク炸裂。




自分のお店でもないのに、なんだか嬉しくなっちゃいますね♪
また差し入れでも持って遊びに行こう。
ちなみにご覧のとおり、とても入りやすく女性ライダーにぴったりのお店です。
メガリの正規販売やマフラー販売もしてますので、お近くの方は是非遊びにいってあげて下さいね♪

それからオマケ。
たまたまご近所のコンビニに行くと、赤いGNが!
これまで何回も言ってますが、名古屋(特に我が家付近)でGNは本当に珍しいのです。
ひょっとして倶楽部の方かな?と期待しつつオーナーさんが店から出てくるのを待っていると・・・

倶楽部のおジフさんでした!
初めてお会いする方ですが、エスパーダを見て理解してくれたらしく、すぐに打ち解けました。
なるほど、聞けばおジフさんの職場がこの辺りのようです。

「心強いですねー」

ぼくもGNオーナーが近くにいらっしゃるなんて、とても嬉しいですよ。
おジフさん、これからもよろしく♪
08:17 | vehicle:GS125E | comments(0) | trackbacks(0)
諏訪湖〜霧が峰行ってきた。
ツイッターで知り合ったGN乗り、鈴木くん(仮)が諏訪湖辺りまでいらっしゃるということで、会いに行って参りました。
鈴木くん(仮)は神奈川の方で、連休を利用して各地を周っている途中。
ちょうど諏訪湖辺りが折り返し地点のようで、名古屋から行くにはここが一番近いです。
近いと言ってもけっこうな距離があり、原2で行くとなると5時間以上かかりそうですが、せっかくGNでいらっしゃるのですからやっぱりエスパーダで行くしかないでしょう!

そんなわけでリアサスを変えたばかりのエスパーダで、テストがてら諏訪湖を目指します。
名古屋から(下道で)諏訪湖へ向かうには主に2つのルートがあります。
1つはお馴染み、19号を使うルート。
こちらは非常に走りやすく、山道と言えどとても快適です。
しかしながら全国ミーティングを始めとして、かなり走っているので今回は敢えてもう一つルートを選ぶことにしました。
即ち、153号を使うルートです。
153号は名古屋方面から東へ豊田を抜け、そこから北へ長野県は飯田へと向かう国道です。
事実「飯田街道」という俗称で親しまれています。
豊田まではよく使っていたのですが、それから先はあまり使い道もなく走ったことがなかったので、どんなものか体験してみることにしました。

豊田から飯田へ向かうあたり。
19号よりだいぶ道幅も狭く、お世辞にも快適とは言えませんが別段走りにくいというわけでもありません。




ただやたらとグルービング(縦溝)が多く、ぼくはあまり好きではありませんね・・・。
あ、そうそう、サスを変えたせいか、グルービング上でのコントロール性は遥かに向上しました。
やっぱ変えて良かった!




飯田でちょっと休憩。


モンスターエナジー、けっこう好きだったりしますが、プルタブ缶のためツーリング中に買うと一度に飲み切るしか他ありません。
これがネックで、以前から蓋付きの容器・・・できればペットボトルで出ないかな〜?なんて思っていたのです。
で、ペットボトルではありませんが最近出ましたね!
小瓶です。


この小瓶モンエナ、量は少なくなっているのにお値段は高いです。
濃縮されているらしいですが、これは意味ないかもー。
缶と同じ量で出してほしいぞ・・・。


飯島辺り。
天竜川を右手に進みます。


天竜川きれいですね!




それにしてもこのルート、問題らしい問題はなく初心者の方でもオススメできますが、市街地を何度か突っ切るため気持ち良くはありません。
景観、快適さいずれも19号ルートの方が良いですね。

さて、それはさておき待ち合わせ場所=すわっこランドに到着すると既に鈴木くん(仮)はいらっしゃいました。


■スズキ GN125H


ほぼノーマルですが目に付いたのはハンドル。
GNにしてはかなり低めにセッティングされており、タンクへの干渉は大丈夫なの?と思ったりしましたが・・・


ぎりぎりセーフです(笑)。


あとはフロントタイヤがGP-1、ブロックタイヤでした。
雪でも走るというオフロード嗜好の鈴木くん(仮)ならではのチョイスです。
以前はリアもブロックタイヤを入れていたようですが、現在は普通のオンロードタイヤでした。


色々お話した後、諏訪湖の畔にあるイタリアンでお昼ご飯。




店内も料理もオシャレなお店でしたが、とてもリーズナブルなお値段で美味しかったです。


その後、ちょっと走りましょうってことで霧が峰を目指しました。
標高はかなり高いので、当然勾配もかなりきついです。
標高のせいもあってかキャブがぼこぼこ言って、まわり切らず、きつい登りがさらにきつかったです・・・。

霧の駅駐車場。
ビーナスラインの入り口でございます。


さすがにここまで来ると、とても涼しく超快適☆
気持ち良いー!




景色もとっても素敵。


売店でじゃがバターを買って二人で食べました♪


バターはセルフサービスなのですが、このやっつけ感というか豪快さがたまりません(笑)。


自然の中で食べるジャンクフードは何故か美味しいですよね。


お土産のキティちゃんゲット。
意外とこの辺りは来ないので、買っておきたかったのでした。


そして、帰りにかかる時間を考えると、そろそろお別れしなければならなくなりました。
鈴木くん(仮)、今日はありがとう☆


そう言えば諏訪湖の写真撮ってなかった、ってことで帰り道にパシャリ☆




帰りは19号にしました。
道の駅ならかわ。


晩御飯は道の駅 大桑で。


おしかったけどこれで820円は高すぎです・・・。


こうして無事帰宅。


その後、鈴木くん(仮)も無事帰宅されたようでホッとしました。
欲を言うならもうちょっと色々走りたかったですね。
しかしこの日は往復420kmと、下道オンリーで1日の走行距離としては、かなりの距離になりました。
これ以上は苦行以外の何物でもありませんからね、この辺が限界かな。

それからサスセッティングは良い感じです。
だいぶキャパシティーが広がったと思いますよ。
19:43 | vehicle:GS125E | comments(6) | trackbacks(0)
彷徨のシュレディンガー:01 納車編その1
東岡崎のミーティング(?)から明けて翌日、GTさん&ゆっきーとまったりお茶・・・って違う(笑)。
GTさんにお願いして、某バイク屋さんまでクルマで連れて行って頂いたのでした。
連日本当にすいません。
いつも助かってます!


目的はそう!3rdバイクとなる車両の引き取りです。
書類登録とナンバー登録はこちらで済ませたので、それらとメット&グローブを持って出撃。

バイク屋に着くと、ありました。
400ccクラスを思わせる黒い巨体、しかしそこに鎮座するのは見慣れたエンジン。



■スズキ マローダー125(GZ125)型式NF48A



・・・波乱と嵐の予感を孕みながら続く。
00:40 | vehicle:GZ125 (Marauder125) | comments(14) | trackbacks(0)
8分の1のエスパーダ:56 リアサスペンション編その2
現在エスパーダに付いているリアサスはKYB TGS350B。
見た目と言い、まるでフレーム加工をしたかのような剛性と言い、とても気に入っていたのだけれど、やはり交換することにしました。
理由は散々書いているとおり、硬すぎるため。
低速コーナーではまったく気にならないのですが、長い高速コーナーでバンク角を維持する時、またフラットダートを走る時、非常に不安定になるので致し方ありません。

そこで同じ350mmサスを探してみるも、よさげなものは見つかりませんでした。
もし見つかったとしても、大型バイクを前提に作られているでしょうから、同じように硬い設定の可能性が高いです。

と、言うわけでこちらのパーツに頼ってみることにしました。


サスペンションに取り付けるアダプターで、いわゆるケツ上げキットです。
お安く売られていますが、以前、久里さんが購入されていてしかも現在使用していないことを思い出し、早速譲って頂きました♪
久里さん、ありがとー☆
このアダプター、GSに取り付けるには若干の加工が必要なのですが、久里さんが既にやっておられていたので全くのポン付けです。

※写真提供:久里さま

また肝心のサスは軽いアルミボディのものを購入してみました。
性能的には特別高いもの以外は大差ないだろう、と言う考えでさらなる軽量化の方に重きを置いています。
穴間で320mmです。
KYBと比べるとこんな感じ。


まあ、よくある感じのサスですが、さすがにアルミ、軽いですね。
これに先のアダプターを取り付けてみます。
アダプターが33mmなので、320+33で353mmとなります。
実は315mmのものを探していたのですが、あまりそそられるものも無かったので、若干のサイズアップにはなりますが320mmとしました。

ほぼ同じ長さです。


取り付け後、プリロードを一番硬い設定に。




うーん、やっぱり見た目はKYBのが良いですね。
ちょっと貧弱な感じになってしまいました。


それとセパハンの垂れ角を少し上げてみました。
■調整前


■調整後


これにより少しですが、フロントブレーキの効きが良くなりました。
やはりマスターシリンダーの傾きは、僅かながらも悪影響を与えているようです。
ハンドルの方はやっぱり修正前の方が良く、やや物足りないです。
別体式マスターの導入も考えた方が良さそうですね。

この状態でテストラン。


結果、びっくりするくらいリアが柔らかくなりました!
当たり前ですが(笑)。
暫くこれで様子見してみようかと思います。
21:16 | vehicle:GS125E | comments(2) | trackbacks(0)
東岡崎駅前をぶらぶらしてきた。
海老名からもっち〜夫妻がいらっしゃるとのことで、例によって東岡崎駅前、例の場所で大騒ぎ。
ぼくはと言うと、お盆渋滞にはまり遅れての到着でした。

既に盛り上がっております!


まっちゃん&ともぞうさん。
いつものメンバーに・・・


あれ?いつものメンバー?(笑)
ゆあぷーさん。
ドカはまだ慣らし終わってないみたいです・・・残念!


全ミーでお会い出来なかったのでお久しぶりのぴーすさん。


ぴーすさんからはお土産たくさん頂いちゃいました。
ありがとー☆


いつも素敵なもっち〜夫妻。
今日は浴衣でいらっしゃっていました。
しまったー!そうと知っていればぼくも浴衣で来たものを・・・!!

ちなみにリカさんの浴衣はもっち〜さんが着付けされたそうです。
どんだけポイント高いんだ、この人ー!
で、リカさんの浴衣を直してます・・・こんな人が旦那さんなら最高ですよね。リカさんうらやま!!




2次会行くよー☆


相変わらずのパフォーマンスのやまちゃん。


・・・と、ともぞう部長(笑)。


実は歌が上手いてっちゃん。


まっちゃん&トシさんのカラオケは初めて!




ここでも素敵なもっち〜さん。
きゃーかっこいー!!


リカさんもめっちゃ上手いッス!
パフォーマンスも完璧でござるよ。




ぴーすさん&カイロさんってゆー組み合わせも珍しいですね。


お疲れ様ー!


そしてこの後、3次会へ(笑)。
内容は残念ながらお伝えできませんが、最後までみなさんノリノリでした。

さてさて、翌日は3rdバイク納車です。
楽しみッス☆
19:32 | Diary | comments(10) | trackbacks(0)
| 1/2P | >>