<< May 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
19号をなぞる:その6 更科紀行譚2
さて、長野市内に着いたのでホテルにチェックイン、親戚のF子おばさんの経営するスナックへ。
ここに来たのは15年ぶり?
積もる話に花が咲いてしまい、翌日も長距離走るのに日本酒3本開けてしまいました・・・。
JUN様としたことが大失態。


この辺り独特のお味噌汁。
崖の斜面にしか生えないっていう、この細っそいタケノコ(なんて言うんだっけ?)が特徴です。


明けて翌朝。
長野市内の光景。


うーん、まだ少し酒が残ってるなー。
うー。
しかしあまり時間もないので、この後父親の実家に行き、そこから更に大王わさび農場に足を向けました。




初めて訪れる上に殆ど予備知識もなかったのですが、こりゃすごいですね。
広大な敷地に北アルプスのきれいな湧き水が流れ、そこにものすごい量のわさびが栽培されています。






わさび以外にも見所はあります。
かつてこの地を支配し、坂上田村麻呂に討伐されたという、八面大王の胴体が埋葬されたと伝えられる大王神社。


大王が最後にたてこもったといわれている大王窟。




大王さまの見張り台。


八面大王に関しては英雄だったという説から、8人の首領からなる盗賊団だったとも伝えられ、実に興味深いですね。






ここからは再び、ひたすら19号を走って戻ります。




奈良井宿付近まで戻ってきました。
あと半分!




ちょうど日没あたりで無事帰宅。
エスパーダは特にトラブルもなく完走してくれました。
ようやく落ち着いたかなー?

【お知らせ】
連続更新してきたこのブログですが、暫くお休みを頂きます。
また、ブログに限らずネット上にはあまり顔を出さなくなりますが、おそらく元気でやってますので探さないで下さい(笑)。

またお会いしましょう。
その時までバイバイ♪
12:43 | vehicle:GS125E | comments(10) | trackbacks(0)
19号をなぞる:その5 更科紀行譚1
じゃーねーシュガーさん。


あ、どうもDパパさん。
ではまた!


へんなおじさん!
じゃーねー!(もうそろそろ行きたいんですけどー・・・


また会う日まで!

※写真提供:GTブラザーズさま

そんでもって奈良井宿の道の駅でトイレ休憩。


すると横づけしたクルマからクラクション。
あれ・・・?


なんとココパパさんでした。
ココパパさんはこちらを観光されるようでした。
奈良井宿はとても良いところなのですが、昨年も来ていますので、ぼくは先を急ぎます。

塩尻付近。ひたすらまっすぐー。


この後の松本市街地が交通量のわりに車線が少なく、かなり渋滞しておりました。
ここで大分体力を消耗しましたが、市街地を抜けると再び気持ちの良い田舎道に。

犀川を左手に再び19号。


道の駅 長野市大岡特産センター。


この辺りまで来るとまさに辺境!
写真ではそのダイナミックな地形とか風景を、きちんとお伝えできないのが残念。




岐阜の山も素晴らしいのですが、こっちはまたそれとは違った趣です。
もっと雄大で神々しい、自分が如何にちっぽけな存在であるかを教えてくれるような、大いなる自然の力を感じます。




そして、なんとか日が落ちる前に長野市内に到着しました。
長かった!!


もう1回続く。
00:55 | vehicle:GS125E | comments(3) | trackbacks(0)
19号をなぞる:その4 第4回GN倶楽部全国ミーティング編3
61台というかつてない台数の中から、見ておきたいバイクに的を絞って調査開始です!
時間はあまりないのだ!

やっぱ気になるのはバックステップなんですよねー。
つよっこさんの2Fのバックステップ。


一応、2FやEN、GS等にはポン付けっぽいです(※Hには付きません)。
しかしそこはタオバオ品、まったくのポン付けなわけはなく、やはり苦労された跡が伺えますね。


んー、でも今まで見た中では一番しっくりくるかな・・・?


こちらは今年もやって参りました(笑)、hideさんのGN125Hとバックステップ。
さあ、今年はどこまで進化しているのでしょうか!?

え・・・アーム逆付け!!
大丈夫なのー!?


・・・ぐはっ!wwww


す、すごく苦労されてます・・・。


こっちはテツさんのGN125H。
ポジションやスタイル作りにかなり気を遣っていらっしゃいます。
前後EN用ホイールが大きくそれに貢献しているようですね。
自作ミドルステップも良い出来!
そうそう、ルナフロのハンドルの件ではお世話になりました。
ありがとうございます!


実は今回初めてお会い出来たココパパさん(左)。


ご存知のとおり、GN倶楽部のロゴやマスコットキャラの「エンジンくん」等のデザインを手がけておられます。
そして何よりもエスパーダにたくさん貼られたステッカーは全て、この方が印刷して下さいました。
ココパパさんなくしてエスパーダの完成はなかったわけです。

そんなココパパさんが何やらクルマから引っ張り出してきましたよ。




すげー!www


そうそう、参加の証、全ミーステッカーも頂きました!
これって恒例になっちゃって当然のようにもらってるけど、ぜーんぶココパパさんの厚意で作られ、配られているわけです。
もう、ホント、感謝感謝です。


マラカニさんの調子が悪い箇所を診るシュガーさん。
実は良い人!








マラカニさん号、イザナギさんの”カモネギ”、ソルフロール・エスパーダ。
3台並ぶとかっこいいです☆





※写真提供:マラカニさま

そうそう、今回もたくさんの方々に跨って頂きました、ソルフロール・エスパーダ。
ハンドルの低さ以上に、シート高にびっくりする方が多かったかな?

サカグチさんもこの笑顔♪


弗さんも。


後半、ひぐちょさん登場です!
わざわざトランポでGN運んできてくれました。


こりゃあ文句なしにかっこいいわー♪
ある意味GNの正統カスタム?スクランブラー風でございます。



ジェベルを買って以来、GNは廃車したものとばかり思ってましたが、ちゃんと維持してくれてたんですね!
見れて良かった☆


んで、JUN的に夢のコラボ、ひぐちょさんと弗さん。
ネット上ではだだ被りのキャラのお二人。
ちょっと感動しました(笑)。


おーっと、まずいです!
予定を大幅にオーバーして長居してしまいました!
・・・ってことでそろそろ行くねー。



※写真提供:birdybirdyさま

名残惜しいですが、長野市をゴールとするとまだ半分の地点です。
急ぎましょう!

続く。
12:00 | vehicle:GS125E | comments(4) | trackbacks(0)
19号をなぞる:その3 第4回GN倶楽部全国ミーティング編2
そうこうしているうちに、かなりの台数が集まってきていました。


続々と集まるメンバー、へんなおじさんのGS125”ネオサイクロン号”。


同じくGS125、トモジイさん。


万里パパさんのGN125-2F。


150ccのボアアップです。
キャブセッティングがかなり上手くいっているらしく、絶好調のようです。
羨ましいですなあ・・・。


としやさんのJC125−9A中華カタナ125。




おおっ!この時を待ちわびたぞ!
シュガーさんとGTさんのツーショット。


それにしても今日のシュガーさんはおかしい。
かなりおかしい。
今までのぼくが知っているシュガーさんと言えば、超ヒトミシラー、まともに話せる言葉と言えばバイクのことばかり。

それなのに!(ゆっきーと)


それなのに!?(あっきーと)


あまつさえ「あっきー可愛いー♪」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
(中略)
これはゆっきーへの印象操作に違いないのです!
ゆっきー、騙されちゃだめだよー!

ところでゾッキーMASAさん、何をしてるんです?


どうやら珍車が第2形態に変形したようです。
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・


もっち〜さん&リカさん発見☆


イケメン(まぁーくん)も発見☆
JUN「こんにちはー!相変わらずかっこいいですねー!(爽)」
まぁーくん「え・・・?はあ・・・いや・・・ちょっと・・・(勘弁して)」




ところで、このお品、エスパーダに引っ掛けてあったんですけどどなたの物でしょう・・・?
多分、ぼく宛のプレゼントだとは思うのですが、お礼が言いたいので名乗り出て頂けると助かります。
中身はカップヌードルミュージアムの「ひよこちゃん分身扇子」です。
めっちゃかわいいよー♪


こちらはにぃにぃさんから頂いたホイールのエアバルブ。
前回お会いした時にあげるよ!って言われてはいたのですが、ぼくはすっかり忘れていました(笑)。
これもかわいいー♪
にぃにぃさん、ありがとー!


一体何台いるんだー!?



後日談:61台だそうです(笑)。


ひぃ!!

つづく。

→追記:ひよこちゃんの贈り主が判明しましたw弗さんありがとー♪
10:45 | vehicle:GS125E | comments(8) | trackbacks(0)
19号をなぞる:その2 第4回GN倶楽部全国ミーティング編1
全国ミーティング会場、道の駅 三岳に着くと早速出迎えてくれたのはシュガーさん
そうそう、全ミーでいつも最初に迎えてくれるのはシュガーさんなんですよね。



※写真提供:ココパパさま

次いで、見慣れないお顔がお出迎えしてくれましたが、すぐにそれが弗さんだと分かりました。
うん、だいたいイメージどおりです(笑)。


つか弗さん、超かわいい♪
ちょっと挙動不審なとことか、素敵な笑顔とかきゅんきゅんしちゃいます。
その弗さんのGS125E、もちろんエスパーダと同じバイクです。


自作のリアフェンダー周り。
百均のまな板やらカッター台やらで作られているそうですよ。


それから自作オイルキャッチタンク。


シュガーさんのGN125H改”レディ”。
夏は青タンクの”メテオ”、冬は赤タンクの”レディ”だったはずですが、どうやら今年は自分ルールを変更されたようです(笑)。


わざわざ純正の赤とは違う赤にオールペンされています。
ホイールもスポークホイールに換装。


なんと言っても昨年との一番の違いは200ccにボアアップされたエンジン。
6速ミッションも組み込まれています。


それに伴い新たに取り付けられたPWK28、それにファンネルとラムエアーフィルター。


ジェベルのオイルクーラー。
主張しすぎないさりげない感じがgood!


ACEWELLのマルチメーター。
実物を見るまではGNにこのメーターは似合わないのではないかと思っていたのですが、意外にもばっちり決まっていました。
むしろメーター周りがすっきりして、こっちのが良いくらいです。


鹿男さん。
この日はGZではなくクルマでいらしてました。
完全に大阪のおっちゃんのノリは健在、このおっちゃん大好きです♪


エスパーダとイザナギさんのGN125H”カモネギ”。


DIYパパさんご一行もご到着。


ソルフロシリーズと同じカフェ仕様、マラカニさんのGN125H。


マラカニさんもスポークホイールに換装されていました。
今年はスポーク換装率が高いですね。


で、お隣が一緒に走ってきた謎のバイクですが・・・


なんと!GNでしたwww
遠目で見るとまったく分かりませんでしたが、こうして近づいて見てみれば間違いなくGNです。
しかしこのやっつけ感、たまらんwww


カウルにモノノフステッカーが貼ってあるのを発見!


マラカニさんのお手製らしく、1枚頂いちゃいました♪
マラカニさん、ありがとー!

※写真提供:タカさん

東海のイケメン、バッキー
相変わらずイケメンです、かっこいいです。
今日は彼女のぴろみんとご一緒。ぴろみんもGNに乗る予定らしく、また楽しみが増えました。


お馴染み、ゆあぷーさん。


全ミー直前にACEWELLメーターをENに取り付けようとして見事自爆、今日のENでの参加が危ぶまれていましたが、なんとか突貫工事のENでいらした模様です。
そして相変わらずの身体を張ったエンターテイメント。


ひでえwwwwwwww


そして・・・
配線とかメーターの取り付け方とか、とりあえず着けた、という状態なので全ミーではどうか虐めないで下さい
とか言ってましたが、これはどう見ても虐めてくださいと言わんばかり。
やっぱり本当は虐めてほしいんだよね?
うん、知ってたよ。


続く。
13:43 | vehicle:GS125E | comments(5) | trackbacks(0)
19号をなぞる:その1 木曽を目指す編
父親の実家が長野市内にあるのですが、ここ暫くまったく顔を出せていないので、機会があればそろそろ行っておきたいと考えていました。
長野市は長野県でも最北端にあり、ほぼ新潟県。
セフィーロかR1で行くことを想定しましたが、ちょうど良いことにこの日、GN倶楽部の全国ミーティングが木曽福島で開催されるので、そのまま長野市まで足を延ばしてみることにしました。
木曽福島までは自宅から130km、木曽福島から長野市まで同じく130km、合計260kmです。
当然、1日では帰ってこれないので長野市内に宿泊して、翌日帰宅するプランを立ててみました。

さすがに原付で連日260km、往復520kmはなかなかハードなプランなので、メンテはしっかりやっておきます。
故障と事故だけは避けねばなりません。


そうそう、ブレーキホースはステンメッシュに交換しました。


バイクファームさんのプライベートブランド製で、お手ごろな価格、そしてなんと言ってもよくある銀のメタリック+赤/青のバンジョー周りではなく、スモークだったのがこれをチョイスした決め手でした。
肝心の内容も素晴らしいです!
かちっとしたタッチで扱いやすく、またしっかり握りこめるので確実に性能UPしています。

それと完全に忘れていたのですが、プラグをイリジウムに。


バイクが完成してから、テストが終わってからと延ばしに延ばしておいて、それっきり忘れていた代物です(笑)。
テスト用に付けていたノーマルのプラグも焼け色は悪くなかったので、このままのセッティングで良いでしょう。
ではいざ出発!

ひたすら19号を走ると東海メンバーの何人かとすれ違い、合流場所ではこの時点で既に20台を超えたGN系バイクが集まっていました。


初お目見えのバイク書士さんのGN125H。
書士さんは既にぼくのことは知っていました。
こういう時ばかりは有名人は手間が省けて良いですね(自虐


弟子のあっきーのGN125H。
自分でハンドル交換しました!
たしかにアドバイスくらいはしたけど、それにしたって成長めまぐるしいですなあ・・・。
女の子でここまでやれる(やる)子は珍しいはず!


フチ子さん乗ってます!(笑)


なんと関東から寄り道していらして下さったタカさんのGN125H。


個人的には興味ないけど、こういうカスタムもアリですよね。
GNの懐の深さがよく分かる1台だと思います。
3連ヘッドライト。


左からあっきー、ゆっきー、きょうちゃん。
全員身長同じくらいですwwwやばい、かわいいwww


そしてゾッキーMASAさんと珍車白いGN125H。


見よ!これが東海を代表する全ミー仕様、三段シートだ!!


皆さん集まったようなので、ここから会場の木曽福島までマスツーです。
ぼくはマスツーが苦手なので、単独行動でございます。
皆さんお気をつけて〜。
また会場でお会いしましょう!


木曽川を臨みながらひたすらまっすぐな道を走る!
交通量はけっこうありました。
が、単独行動のぼくにはあまり関係ありません(笑)。






南木曽に入ったあたりで、カフェ仕様のGNと遭遇。


特徴のあるGNなので、すぐそれと分かりました。
関東からいらしたマラカニさんです☆
マラカニさんのGNともう1台は・・・NSRの80・・・かな?
しかしさらにもう1台が車種不明です。
EN・・・?
なんかフルカウルだったような・・・?

追いかけるとついに会場、道の駅 三岳に到着です!




旅はまだ始まったばかり、続くです!
16:38 | vehicle:GS125E | comments(2) | trackbacks(0)
作手でパンツ落としたよ。
本坂から愛知県側に抜けたので、まあそろそろ帰りますかというところでしたが、中途半端に時間があったので301号を走ってやや遠回りに帰路につくことにしました。
知多のトシさん&まっちゃんも付き合ってくれるらしいし、ゆうさん&きょうちゃんも途中までお見送りに。
ゆうさん先導でまたもかなり怪しい感じでしたが(笑)、なんとか301号に入りました。
そこでゆうさんたちとはお別れ。
ゆうさんたちも301を辿れば帰れるはずので安心していましたが、後から聞いた話では別れた直後、すぐに迷子になったらしいです。

どんだけwww

わざとだよね?
ね?

さて、ぼくの方はと言うとクルマにつかえるまで301を楽しんでおりました。
知ってる道でかつ301のように路面に不安がないと、思いっきり回せて気持ち良いですね♪
すると、暫くして見慣れないゼファー750が後ろからついてきます。

「パンツ落としたよ?」


なんと、やまちゃんでした(笑)。
ちなみにパンツってのはこれね。


走行中、まっちゃんがシュシュを落としたみたい。
わざわざ拾って追いかけてくれたのでした。
きゃー、やまちゃんかっこいいー☆
でもパンツじゃないけどなwww
つかパンツ落とすわけないけどなwww

作手の道の駅は今日も大賑わい。
土日はいつもこんな感じらしいです。






やまちゃんのゼファー750。
初めて見ました!
事実、殆ど乗ってないらしく、この日もたまには動かさないと・・・ってことでテストがてら久しぶりに動かしたようです。




定番のフランクフルトを食べて、そのまま帰宅。
この日も色んなことがいっぱいあったけど、楽しかったです。
面白い場所を紹介してくれたゆうさん&きょうちゃん、ありがとう!
そして付き合ってくれたトシさん&まっちゃん、お疲れさまでした☆

またね!
00:30 | vehicle:GS125E | comments(8) | trackbacks(0)
浜松のマンクスTT、そして林道へ。
奥浜名オレンジロードという道があります。
オレンジロードと言えば蒲郡のあの道が有名ですが、どうやら浜松にもあるらしく、ゆうさん曰く「浜松のマン島みたいだよ」とのこと。
地元ではわりと有名な走りのスポットらしいのですが、「マン島みたい」ってのが気になります。
それは路面の状態が悪いってことじゃ・・・?

ゆうさんが行ってみる?とおっしゃるので、ちょっとビビりながらも走ってきました。
例によってエンジン上まで回すとカメラがブレるので写真ないです。
代わりにこちらのサイトさまより写真をお借りしました。


景色はすごくよくて、なるほど、マン島っぽいなと言う感じ。
基本、高速コーナー、たまにきつい低速コーナーあり。
路面は悪くないのですがところどころにギャップがあり、スピードののるコースだけに、二輪では場所を覚えておかないと吹っ飛んでいきそうで怖かったです。


あとは草木がコース上にはみ出ていたりして、Rが読めなかったりと初めて走るにはけっこう厳しいコースですね。
1回、センターラインを割ってしまったのですが、後続のみなさんも同じようにコースアウトしてたりwww
しかも全長がかなりあるので、集中力を維持するのも疲れます。
いやー、それでもまっちゃん、きょうちゃん頑張りました。


全員、無事完走です。
ちょいと休憩。




ゆうさん「この先にさー、本坂峠ってゆー有名な心霊スポットあるんだけど、行ってみる?」
本坂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
少し前に301-多米峠の走行会をやった時に、敢えて外した場所です。
これは良いチャンス!


いざ、本坂へ!

・・・って、え・・・?
これは峠ってゆーより林道では・・・!?
(写真はgooglemapより拝借しています)


幅はクルマ1台が通れるくらいしかなく、路面には砂、土、石、水、枝、あらゆるものが落ちています!
しかも舗装状態も最悪!
アスファルトのうねりにハンドルとられること何度かあり。


サスの硬いエスパーダではきっつい!!
でも、楽しい!(笑)


普段こういうところは走らないので、ものすごく新鮮でした。
きついながらも、それなりにこなせたので、オフかモタで来れば相当楽しめるんじゃないかと思います。
それと、ノーマルのGNでもけっこういけそうですね。


前から思ってましたが、GNはアメリカンより間違いなくオフ寄りのバイクです。
その乗車姿勢と頑強さは林道で力を発揮しそう。
スーパーローと呼んでも良い1速もこんな場所では大きな武器です。
あー、GNでスクランブラー作りたくなったなあ、猛烈に(笑)。

道の最後にある不気味なトンネル。


そして意味ありげに不気味な小屋・・・。
ひー!!


とは言え、ここもみんな無事クリア!
なにげにGZでついてきてるトシさんもすごい(笑)。


めっちゃ楽しかったー!
すごくまた来たいんですが、エスパーダとR1では厳しいだけなんですよねー。
困った。

続く。
00:02 | vehicle:GS125E | comments(2) | trackbacks(0)
そうだ、鰻を食べに行こう。
エスパーダの新たなカスタムのため、浜松に住むゆうさん&きょうちゃん夫妻のお宅にお邪魔する予定でした。
が、色々あってその必要もなくなりこの計画自体なくなるはずだったのですが、ゆうさんがおいでおいでー!とおっしゃってくれたので、美味しい鰻屋さんを紹介して頂くことと相成りました。

一人でいくつもりが、なんだかんだあってトシさん&弟子のまっちゃん夫妻と道の駅 にしお岡ノ山で待ち合わせ。






道中、豊橋の路面電車。



※写真提供:まっちゃん

電車と並走できちゃいます。




それからまっちゃんのGN125Hカプチーノ号に乗らせて頂きました。



※写真提供:まっちゃん

思った以上に乗りやすいですね、これ。
エンブレ時のアフターファイヤーが気になるくらいかな?
トシさんの苦労が伺えます(笑)。
で、そのまま多米峠へ。




ちょっと遅れましたが、ゆうさんたちと無事合流。



※写真提供:まっちゃん

お久しぶりのきょうちゃん
それと初めて見るきょうちゃんのGN125-2F。
EN125-2Aのマフラーとキャブに換装。


それからアンコ抜きがすごいです(笑)。
どうやってやってるのかと思ったら、パイピングのラインでカットしてしわ寄せを防いでいるみたいです。
なるほど!


早速、ゆうさんオススメの鰻屋さんに出発☆




実は前回の阿木谷ダムツーでとんでもない方向音痴っぷりを発揮したゆうさん、さすがに地元だから大丈夫だろうと思ったのですが、ところどころかなり怪しい挙動でぼくたちを幻惑してくれました(笑)。
まあ、迷いましたが、とりあえず到着!

コジマヤさんです。


せっかくなのでうな重の上を注文!
おおお、美味しそう・・・!


ゆうさん(左)ときょうちゃん(右)。


トシさん(左)とまっちゃん(右)。


よくよく考えたらカップルじゃないのってぼくだけじゃん!
ううっ。


続くよ。
01:01 | vehicle:GS125E | comments(4) | trackbacks(0)
中華バイクは月下美人の夢を見るか:その3 ウインカー交換
ウインカーを交換します。
さすがに今回は例のウインカーではありません(笑)。ややレトロ寄りでいくならもう少し大きなサイズの方が良いと思ったこともありますが、とてもタイミングの良いことに大の字さんがHのウインカーをほしがっていたので、代わりに2Fのウインカーを頂戴したからです。
2Fのウインカーなら大きさ、形ともに今回のスタイルに合いそうです。

さて、実際に取り付けようとまずは純正ウインカーを取り外すのですが・・・
いきなりつまづきました。
ボルトの長さが短すぎです。
で、この樹脂ワッシャーを撤去します。


また、2Fのウインカーの差込口は位置ズレ防止用にこのように根元が四角くなっています。


と言うわけで反対側、こちらもこのワッシャーを撤去。


撤去すると良い具合にH側も凹んでいます。


装着!


配線してフロント側終了。
良い感じ!


次にリア側。
ところがステーからウインカーを取り外すと・・・
なんと取りつけ口がまったく別物!!

※左:H、右:2F

たまたま大の字さんからウインカーを預かる時に「まあ、一緒だろうけど一応これも持っていきます?」とステーも頂いたのが幸運でした。
2Fのステーに付け直してから、装着です。


さて、あとは動作確認、まあ大丈夫でしょうと気楽に構えていたのですが・・・

まさかのハイフラ!

ちょっと信じられなかったのですが、事実ハイフラを起こしているのですから、原因はバルブしかありません。

※左:H、右:2F

なんと、Hは10W、2Fは3Wでした!
ひー、こんなとこは間違いなく共通だと思ってたのになあ・・・。
面倒ですが全てバルブを入れ替え、ようやく作業完了です。
なのでみなさん、2Fに国産(E)のウインカーリレーは使えませんのでご注意を。


あ、忘れてはならないのが風防。
ハンドルの形、高さがかなり変わってしまったので、意外と微調整に時間がかかりました。


完成!




まあどうということはないですが、それでも印象が変わったと思います。
ソルフロール・エスパーダと並べて記念撮影。


後日、GTさんとゆっきーが引き取りにいらっしゃいました。
今回はCB400でいらしたGTさん。
毎度のことですが敢えて言おう!うらやま!!


ゆっきーにポジション確認して頂きました。


たったこれだけのモディファイでもとても喜んでおられて、こっちまで嬉しくなっちゃいました♪
思惑どおり、乗りやすくなったみたいです。

ルナフロール製作、まずは第一弾終了。
次の作業=タンク水平化の準備も仕込んでおいたので、まずまずの滑り出しです。

続く。
00:14 | vehicle:GN125 | comments(4) | trackbacks(0)
| 1/3P | >>