<< June 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
夢がいっぱいフリルいっぱいお願いよウェディンry
なんと言うか、もう6月も終わりですね。
女装画像ぜんぜん載っけてなかったような気がするので、昔撮ったやつで未掲載のものを1枚。



せっかく6月ですしね。

例の職場での女装でハマった方、上の方々にまで吹聴して回ってます。
「知ってるー?この子、めっちゃ綺麗なんだよー!」
やめてー!!こっちが恥ずかしいです・・・orz

さて、7月こそは何か撮ります。
どんなのがいいかなー?
夏はイマイチインスピレーション湧かなくて困るん。
23:28 | trans-vestite | comments(8) | trackbacks(0)
国産カブト・オオクワとかとか。
今年はゴードンとダブルソード×ゴードンCBの2血統で挑んでいる国産オオクワですが、両血統ともかなりの数が採れてしまいまして、本日ショップさんに売り飛ばしてきました。
自分の分は10頭ずつでいいかなー?と。
ゴードンは血が濃くなりすぎてて(F8)そんなに産まんだろー?とか思ってたのですが、予想を大きく裏切る40頭超えでした。
再セットしなくて良かった・・・。


自分の分だけはちゃっかり菌糸投入です。

売ったお金でライディンググローブ買い♪
フフフ。


今まで軍手使ってたので、特に左手が痛くて痛くて。
これで最終みきわめ+卒検に臨みます♪

そそ。
別のショップさんに行った時のことですが、店長さんオススメのオオクワがいたので、撮影してきました。





79ミリ・・・だったかな?
形、大きさともに文句なしです。
5万とか言ってたんで、買うわけないですがw

こっちは例のグランディス。
ツノボソじゃないですよ!?


これはひどいwww



同じ大きさなら、間違いなくツノボソの方がかっこいいです。
このサイズだとこんなに内歯下がるのねー。
それと、こいつモリヤイなんですが、前胸背板の突起が原名亜種みたいにないんですけど、サイズによるものなんですかねー?
如何せんこんな小さいグランどころかオオクワでさえ見たことないんで、よく分かんないッス。

以下、我が家の庭で採れた(笑)国産カブト。
※グロとも受け取れますので、大丈夫な方のみどうぞ。
続きを読む >>
20:30 | stagbeetles | comments(9) | trackbacks(0)
大型自動二輪への道3
良い動画があったので、卒検前の個人的イメージトレーニング用www














20:44 | vehicle | comments(2) | trackbacks(0)
大型自動二輪への道2
雨、雨、雨。

この時期に二輪の免許取るのは厳しいですね。
雨は避けたいので、無駄に時間かかってます。
急ぐわけでもないんで、いいけどさー。


昔乗ってたバイクその2。
ヤマハ・ジール(Zeal)
今見ても全然通用するデザインです。

教習の方は、そろそろ終盤。
もうちょい、がんばろー☆

21:15 | vehicle | comments(14) | trackbacks(0)
mixi足あと改修
・mixi、「足あと」機能を「先週の訪問者」に変更
・ユーザーからの苦情殺到にmixi社長が声明!


つい最近、HPからmixiへのリンクをしたばかりですが、こんな騒動になってます。
こことはまたちょっと違うことも書いてたりしてたのですが、差別化する意味も薄れてきましたので、ここの記事をそのままリンクするだけの形としました。
なので、今いらしても面白いものは置いてないです、すいませんw

上の対応となった理由ですが、まず、ぼくはSNSは苦手、と言うか好きでない人です。
遠方のお友達との連絡用、日記の閲覧用として数年前に入会して、その後、何年かその目的のみで使っていました。
今のちゃんとした(?)プロフに変えて、日記書いてみたりしだしたのは、まだ最近のこと。

SNSのどこが好きではないかと言うと、一般的にメリットとされている「閉鎖的で安全感があり、細やかなコミュニケーション」。
mixiはこの性格が特に目立ちます。
ぼくなんかはせっかくのインターネット、そこでわざわざ村社会を作ることに疑問を感じてしまいます。
また、既にホームページとブログを持っているぼくにとっては、あまり意味のないツールなわけです。

そんなぼくがまともに使い始めるようになったのは、やはりアプリの登場からです。
アプリを通じて、コミュニティ外の方と交流が増えていったのです。
これはぼくにとって相当衝撃的な事件でした。
以前の日記にも書きましたが、アプリはSNSの安全性と幅広いコミュニケーションを両立させた素晴らしいツールなのです。
しかし、このアプリもある時を境に限定的な空間になりました。
身内同士のコミュニケーションもしくは、非常に限定的なコミュニティ外の方とのコミュニケーションしか出来なくなったのです。
この時もかなり多くの批判がありましたよね。
そしてぼくもこれらから距離を置くことになったのでした。
運営側にとってもメリットがあると思えないこの改修ですが、よく言われるのは足跡の悪用、つまり業者の勧誘行為や実際の事件に繋がる要因となり得ると言う観点から、社会的立場を守るために自主的に、もしくは当局の指摘から実施されたのではないかと言うことです。
具体的に何らかの指導があったとか、強制的な力が働いたかは分かりませんが、運営側がそういった処置への危機感を持った可能性はあります。

さて、それで今回のこのシステム改変です。
やはり同じ方向性を感じます。
加えて、今回は運営側にも切実な問題が浮上してきたのではないかと思います。
つまりは、広告収入の減退です。
閉鎖された村社会が深刻化し、利益の確保が厳しくなったとは考えられないでしょうか?
少なくとも、現状のmixiでは新規顧客獲得という観点においては、かなり厳しいと言う印象を(ぼく個人は)持ちます。

個人的には今回の改修は「時代の流れ」かと納得し、賛成も反対もしませんが、mixiとの関わり方は殆ど昔に戻った感じです。



以下、足あと機能改悪反対コミュニティーで目に留まった記事の転載です。
(無断なので、記事を書かれた方の申請があれば、削除させて頂きます)
やや攻撃的ですが、視野を広げるためにも一度読んで頂けると面白いかと思います。

_________________________________

mixiというのは、一言でいうとマターリしたところになっていると思います。
それは運営が最初から目論んでいた集団が形成されているということでもあります。非常に閉鎖的な性格も持っています。
しかし、それではもう伸びないということで今後はどのように展開させるのかについて役員がしっかりとしたビジョンを持っていないのがすべてだと私は考えます。

政治家でも、識者でも、あるいは芸能人でも
mixiの実際的な利用というのはほとんどありませんね。なぜ、そういうことになっているのかというあたりを掘り下げて考える必要があると思うのです。

私は、あえて 民 度 という表現を使いましたが、mixi参加者は札付きのワルはいないかもしれませんが、上澄みはもうとっくに流れて行ってしまっています。私のマイミクさんでここmixiの幼稚さにあきれて辞めた人が何人かいます。いくつかのコミュを立ち上げ管理していたような人です。


猥雑なものの許容は同時に優れた可能性を残します。
ここは前者の排除により後者が消されたネット空間だということです。

実際、私が発言しているいくつかの専門的コミュではまともな発言者はほとんどいません。マターリ系なコミュはけっこう盛んのようですが。

2ちゃんねるは低俗なものがたくさんありますが、mixiより役に立つ情報はたくさんあります。意見の交換も活発で、もちろん、すたれる気配はありませんね。

twitter,facebook
基本的にこれらも猥雑で有象無象何でもありがベースだと思います。



mixiでは批判的な意見に対して許容度が極端に低いですね。
耐性がないというか、とにかく当たり障りのないように馴れ合うことが最も求められます。私はここmixiの空気なんて実にくだらないと考えていますので合わせる気は全くないですけどね。



リアルな共同体と同じような感じでネット空間での共同体を目指したのが、mixiだと思うのですが、その戦略自体がビジネス的には頭打ちになっているということ。ここをはずしては何も考えることはできません。

このコミュにおける発言もほとんどが、mixiを慈善団体かのように捉えているようです。そこに経営からの絶望もあるでしょう。

代わり映えしないメンバーがいつまでもマターリとやり取りしていても、もうバナーをクリックする回数は減るばかりです。
刺激がないから参加者は他に取られる。リアルな関係と同じような制約を受けることが多いから不自由を感じる人も増えてきた。

今後の見通しは暗いですね、と運営の本音(推測)


私はmixiの流儀も空気も無視して居座っていますが、今までのこのマターリ空間ではもう先がないということはよく分かります。幼稚で当たり障りのない「つながり」を続けることがメインな空間なら、リアルな日常で十分だと考えるのも間違っていないのです。

ログインしているのに日記にコメントをくれない、コミュにコメントしてくれない、などと言われたことは誰でもあるんではないですか。

運営は何かといえば、コミュニケーションと「つながり」を言いますが、それは嘘ですね。「つながらない」権利を導入することでビジネスチャンスを拡大しようとしているんですから。

言い換えると薄くつながることですそ野を広げたいのでしょう。

覗き見したいけど知られたくない。そういう人間の本性を無視して欺瞞的な発言も無意味ですね。最初からブロックしておいて毎日アクセスする人とかけっこういますからね。

私は、そもそもブロックなどの機能は不要だと思います。
見られて困るのであればネットでなど発言するべきではありません。

今まで利用者のわがままをよく聞いてきたものだと思いますよ、運営は。
その結果が頭打ちなんですからね。


今までの足あと機能を返せ
で、自分の好きなように足あとは消せる
同時に気に入らない奴には自分勝手にブロック

そういう稚拙なわがまま機能

それが一方で可能性を消していることに気づかないとなりません。

そろそろ、夏祭りですね。
あの猥雑な非日常の快楽。いかがわしい露店。ぼったくりの数々。

そんなことを思い出しました。

23:29 | Diary | comments(2) | trackbacks(0)
セラムンと言えば・・・
先日の記事ついでに。
色々掘り起こしてみた。

色々縁あって、声優の西原久美子さんとちょこっとやりとりさせて頂いた時期がありました。
このちびうさは、どうしても自分が描いた絵に久美さんのサインがほしくて、頂いたもの。
あ、久美さんが演じてたのは猫(ダイアナ)の方なんですけどね。



それにしても下手だなー・・・。

あとこっちも。



このイラストは久美さんにプレゼントしたもの(のコピー)。
久美さんご本人の似顔絵と、神風怪盗ジャンヌのフィン。
たしかジャンヌでは先生の役も演じてらしてました。



全然関係ないですけど、同時期に描いたベルセルク。
この頃、ストーリーは既に回想編になっていて、ちょっと一般的な漫画になってきたなー、なんてコメントしてありました。
最近のと比べたらまだまだ異端な存在でしたね。
21:55 | works | comments(0) | trackbacks(0)
あなたが好きな90年代のアニメソングは?
というランキング

1位:ムーンライト伝説(美少女戦士セーラームーン)
2位:残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)
3位:プラチナ(カードキャプターさくら)
4位:笑顔に会いたい(ママレード・ボーイ)
5位:Butter-Fly(デジモンアドベンチャー)
6位:君が好きだと叫びたい(スラムダンク)
7位:ゆずれない願い(魔法騎士レイアース)
8位:1/3の純情な感情(るろうに剣心)
9位:輪舞-revolution-(少女革命ウテナ)
10位:めざせポケモンマスター(ポケットモンスター)
10位:YOU GET TO BURNING(機動戦艦ナデシコ)
※10位は同率

90年代って言うと、JUNは一番アニメに疎かった時期。
でもこのランキング見て、そういやセーラームーン好きだったなー、って思い出しましたw
最初は見もせずに馬鹿にしてたんですが、たまたま見る機会があって見てみたら、こりゃ面白いわってことになって、他の人たちよりも随分後からファンになった感じです。


13年前のオレ画。
書き慣れてない感がひしひしと伝わって参りますw


でも、ムーンライト伝説ってそんなに良い曲ですか?
ぼくはどっちかって言うと、セーラースターソングの方が好きです。
エヴァもあの絵があって始めてかっこいいわけであって、楽曲がそんなに良いとは思わないかな・・・。
JUN的1位は勇者王誕生でしょうか(笑)。
パトレイバーも良い曲多かったですよね?

でもやっぱアニソンは70年代〜80年代です。
譲れません。
幼少の頃に聴いた曲だからなのか、それともその頃の楽曲が優れているのか・・・そのへんは分かりませんけど。
そんなオレランキングはこんな感じです。

1位:誰がために(サイボーグ009)
2位:夢の船乗り(キャプテンフューチャー)
3位:Hello,Vifam(バイファム)
4位:淋しくて眠れない(メガゾーン23)
5位:ロンリーチェイサー(ガルビオン)
6位:漂流〜スカイハリケーン〜(オーガス)
7位:星のデ・ジャ・ブー(サザンクロス)
8位:嗚呼!逆転王(イッパツマン)
9位:メロスのように(レイズナー)
10位:夢色チェイサー(ドラグナー)

他、J9シリーズは全部好き!
てゆーかロボットもの多いなw

・・・え?ひとつも分からん?

もういいよ!ヽ(`Д´)ノ
23:06 | Diary | comments(4) | trackbacks(0)
大型自動二輪への道1
結局、取りに行くことにしました。
今時のバイクに乗るなら、断然大型の方が良いのです。
排ガス規制前の時代に乗っていたぼくが、今の250や400に同じことを期待するのは無理ってなもんで。
んで、10〜20年近く前のバイクを高い値段で買うのもおかしな話です。



お目当てはやっぱりYZF-R1。
元FZR乗りとしては憧れの存在です。
特にこのカラーリング、かっこよすぎて涙出そう。
つかデルタボックスとEXUPって未だ受け継がれてるのね。
嬉しいわー。

さて、車校の方ですが。

入校式終了後、いきなり2時間乗車。
分かってたこととは言え、緊張しました。
なにせバイクにまたがるのなんて、○○年ぶりなんで。

しかもいきなりつまづきましたよ。
何にって、センタースタンド戻すのに!!
アホかとw
言い訳させてもらうと、センタースタンドのついてるバイクなんて乗ってないんですよ。
万が一付いてるバイクだったとしても、センターなんて使わんでしょ?
しかも大型、200キロ以上の重さです。
どうにも要領を得ず、苦戦してましたw

次にニーグリップ。
最初に乗ったのがFZRのせいか、コーナリングでバンクさせる際にイン側の膝を地面方向に倒してしまうくせがあるようです。
いわゆるリーンインです。


YAMAHA公式サイトより引用。

一度ついてしまったくせは、なかなか直すのが難しいですね・・・。

それと、余裕だと思ってた一本橋に苦戦!
車重が重いってのもあるんですが、それ以上にクリア時間が普通自動二輪より長いってとこが厳しかったです。
普通自動二輪だと7秒以上かけて渡ればOKなんですが、大型だと10秒以上となっています。
うーん、この先思いやられるな・・・大丈夫か???

あ、でもそのへん以外はすんなりと行きました。つか普通自動二輪と何も変わりませんでした。
・・・そりゃ10年近く乗ってたからねえ。
22:21 | vehicle | comments(4) | trackbacks(0)
| 1/1P |