<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 紀伊ろいカタナが往くだげな(往くだげな)その4:あなたのお国のみかん山 | TOP | 紀伊ろいカタナが往くだげな(往くだげな)その6:奇岩の行列なんじゃいな >>
紀伊ろいカタナが往くだげな(往くだげな)その5:海岸大岩ともぞろい

続き。

白崎海洋公園からは、国道42号を海沿いに走って南下。

消える飛行機雲〜♪

で有名な御坊市を訪れてみたかったものの、それだけで相当な時間を浪費してしまうので今回はスルー。
それとこの旅全体に言えることですが、急遽ルートを変更したため、実はその詳細を把握しきれていません。
なので、ざっくりこのまま田舎道を走るものだと思っていたのですが・・・
DSCN0363.JPG

紀勢自動車道、田辺インター付近。
立派できれいな幹線道路に変わりました。
国道42号のこの辺りはバイパスになっており、同じ道でもこれまでとは随分異なる印象を受けます。
DSCN0383.JPG

あと、本当は千畳敷とかも見たかったんですよねー。
しかしこちらも遠回りになってしまうので、スルーしました。

再び海岸線に戻ります。
DSCN0393.JPG

思わず足を止め見入ってしまったのが、こちらの景色。
規模は違えど、いつぞやに宮崎で見た「鬼の洗濯板」によく似ています!
DSCN0396.JPG

最初、間違って千畳敷付近に来てしまったのかと思いましたが、そうではありませんでした。
景勝地でも何でもないただの海岸のようです。
こんな場所が宮崎以外にもあるんだなあ、と思うと同時に「この程度では観光地になりゃしねえ」と言わんばかりに名づけられることすらない、この和歌山という土地の特殊性に恐れ戦くばかりでございます。
DSCN0397.JPG

そう言えば今日は何も食べていなかったので「道の駅 椿花の湯」で昼食を摂ることにします。
DSCN0401.JPG

こちら小さな道の駅で、ぼくが訪れた時は老夫婦?2人で営んでおりました。
もの珍しさで頼んだ和歌山ラーメンは・・・うーん、普通(笑)。
DSCN0402.JPG

南部梅林でも有名な紀州の梅!
これはお土産に買っていきましょう♪
美味しくて大好きなんですよー。
DSCN0403.JPG

再び海岸線をひた走った後・・・
DSCN0410.JPG

一旦、海岸とお別れして県道39号(串本古座川線)で北上。
ちょっとしたワインディングを登っていきます。
DSCN0420.JPG

DSCN0421.JPG

古座川沿いに走っていくと見えてきた巨岩。
DSCN0423.JPG

異様な風貌、大きさ、ともに目を引きます。
後に調べてみたところ、天柱岩と言うそうです。
このような巨岩に「たまたま」出会えてしまうのが和歌山。
DSCN0426.JPG

目的地付近。
満開とはいかないものの、きれいな桜並木がお出迎えしてくれました。
DSC_0423.JPG

「古座川の一枚岩」に到着です!
え、ただの山でしょ?って?
違います!名前のとおりこれ全部、1枚の巨大な岩なのです!
DSC_0433.JPG

全長800mに及ぶ巨大な姿は、もちろん日本最大級。
古座川弧状岩脈のほんの一部であり、地表に見えていない部分は実に20km以上にも及ぶとされています。
DSC_0441.JPG

DSC_0442.JPG

このような所謂「パワースポット」を訪れるといつも思うのですが、そのパワーを分けてもらうなんてとんでもないです。
むしろ圧倒されて矮小な己を認識し、謙虚な気持ちになるんですよね。
皆さんはそういうのないですかね・・・?
ない?
もらう方?

・・・まあなんでもいいや。
('A`)
DSC_0438.JPG

つづく。

08:35 | vehicle:GS125E | comments(0) | trackbacks(0)
COMMENTS
COMMENT?










TRACBACK URL
トラックバック機能は終了しました。