続き。
フェリーに揺られて数十分、ついに熊本到着。
エスパーダの上陸準備オッケー!
上陸です!
九州に着いてから常々思っていましたが、ここ熊本では特に顕著なのが、「山がとても近くに感じる」こと。
他の土地では感じることの出来ないこの感覚、やっぱり九州は良いですね。
市街地に入り、約束の場所近くで手を振るきれいなお姉さん発見!
ゆるりタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
オンライン上でしか話したことのないお方でしたが、第一印象はそのまんま!
男装の麗人という感じで、誤解を承知で敢えて言うならワールドシェイキン!(ぇ?)
その麗人の誘導するまま、約束の場所に辿り着きました。
ゲストハウス「阿蘇び心」さま、今晩の宿でございます。
ゆるりタンのGNは「某国輸出型」でロングメガホンマフラーと純正追加カラーのブルーが特徴的です。
それにしても綺麗に乗ってるなあ。
ここまで九州メンバーのGNって、チェーン伸びきってるのはデフォで、ろくにメンテされてない車両しか見てなかったから、なんだかほっとしたよ・・・。
ゆるりタンとは簡単な挨拶をするに留め、まずは宿の手続きをするため、ぼくだけ阿蘇び心さんに入ります。
ゲストハウスと言うことで、もっと雑然としたイメージを持っていましたが、ここはすごく清潔感があって、尚且つ広い!
スタッフの方も皆さんとても親切です。
ただし、今回予約の都合でドミトリーとなってしまいました。
真ん中がぼくの寝床ですが、とても狭いです(笑)。
・・・寝れるかなー?
説明と手続きがひととおり済んだところで、ゆるりお姉さんとかんぱい!
※注:ゆるりお姉さんはこの日、GNで帰るためノンアルです。
フォトジェニック一家、GT家に影響されてか、最近は食べる前に写真を撮ることにしたと言うゆるりタン。
見た目は凛々しくてかっこいいけど、喋ると可愛いし、こっちのことを気遣っていることがよく分かる、そんな素敵なお姉さんです。
せっかくの熊本!やっぱり馬刺し!
美味!
豚足!美味!
えーっと・・・なんだっけ?
とにかく美味!
どれもこれも美味しかったです。
ゆるりタンと初めてお喋り出来たこともあるんでしょうけど。
そして楽しい宴はあっと言う間に終わり、ゆるりお姉さんは帰路へ。
見送って、ひとまずぼくはゲストハウスに戻ります。
今日の経路概略。
走行距離100km(少なっ!)。
累計1755km。
いよいよ明日は熊本を回ります。
そう、この旅はこの日のためにあったと言っても、過言ではありません!
楽しみだー♪
つづく。